B101大天使ヨフィエル
(ペールブルー/ペールオリーブ)
上層のブルーは「コミュニケーション」の色
コミュニケーションとは「応答する能力」のこと
応答する能力とは・・
「自分がしたいことよりも
求められているものに応える能力」のこと
ただ、求められているものとは
単に周囲の期待とか要求ということとは違います
ではなにか?
そこで下層のペールオリーブの登場です
オリーブは「女性的な直感」の色
女性的な直感とは「内なるガイドを受け容れる」こと
つまり求められているものに応えるとは
「内なるガイドの声を聴く」
ことと言えます
さらにペールオリーブの補色はマゼンタで
マゼンタは「上からの愛」の色です
内なるガイド、そして上からのもの
その両方を受け取る
私からするとそのふたつは違うといえば違うけど
同じといえば同じです
内なるガイドの声に従う
上から与えられるものを受け取る
これがヨフィエルの
「求められるものに応える」でしょうかね
あーしろこーしろ言われるのは苦手な私ですが
この場合の求められるのは嬉しいことです
それはハートの庭に帰ろう(ヨフィエルのテーマ)と
誘ってくれてるってことだから
内なるガイドとは私の中の真実の部分のことなので
真の自分が心の底から望んでいるものに
応えるということは至福の喜びでしょうね
宮古島のサトウキビ畑、ヨフィエル色
・・・・・・・・・・
ブログをお読みいただきありがとうございました
クリックしていただけると嬉しいです