引越しによって
押入れの奥の荷物が日の目を見たついでに
仕事の資料を整理しています


15年前に受けたコースの資料のほとんどは
もういらないね

オーラソーマなどはこの数年で
システムが随分刷新していますし


コースのテキストって
私がコースを受けた18年前のから2、3回
マイナー(フル?)チェンジしてるんですよね



昔のレベル1テキスト
シンプルな表紙や、懐かしいなー


ページ数も実質40ページ

今のテキストは150ページくらいありますが
アップデートしている部分もあれば
変わらない部分もあります

このテキストで最初に学んだ身とすれば
今は随分情報が多くて細かいなと感じていました

今回のシステム刷新で
ページ数は変わらず150ページくらいあるものの
基本に帰るように内容がシンプルになったのは
私はとても良いと思っています


まあ昔のも今のも根っこはなにも変わってないのよね


古いテキストを見返していて
思い出したことがひとつ

テキスト巻末に各ボトルの解説みたいなのが
載っているんですよね


レベル1テキストの巻末には1番から30番まで

私がよく選ぶ3番と9番のページを読んでいたら
「古い感情を解放する」と
同じ言葉が書いてありました


最近のボトル解説とちょっとニュアンスが違う感じで新鮮

ヴィッキーのエッセンスが強いような気がします
※そう考えると今はマイクのエッセンスが強いのかな
もちろんそれで良いと思います


なんというかなー

マイクが平成でヴィッキーが昭和というか
マイクがパヒュームでヴィッキーがキャンディーズというか ←伝わるか、苦

私はヴィッキーの
繊細さとダイナミックさが混ざった愛
地に足のついたボトル解説が大好きなんですよね


片付けを忘れて
しばし読みふけってしまいしました




古い感情かぁ

まさに今「モノ」を通して
古い感情を沢山思い出しているところ

古いものが悪いわけではない
古いものを忘れることもない

ただなにかを変える可能性は
「今」の中にしかないのよね


楽しく生きよう(笑)

楽しい時、ちゃんと今にいる証拠たから