慶応義塾大学通信課程文学部哲学専攻

 

入学して3年目(は、早い・・)

全成績が出揃いました

 

 

自分にはっぱをかけるためにも

その年の結果を毎年ブログに書いています

 

1年目(2015)のブログ

2年目(2016)のブログ

 

 

久しぶりにこれらのブログを読み返していて

 

「成績が良くないと(人に知られるのが)カッコ悪い

ぶるぶる」

 

なんてふるえてたけど

去年の自分に言ってあげたい

 

「あなたいまのとこ大丈夫みたいよ〜(笑)」

 

 

成績は

本年度からS,A,B,C,Dの5段階評価になりました

(去年まではA,B,C,Dの4段階評価)

 

S(去年まではA)が一番良くてDは不合格です

 

 

去年までは

「できればA、悪くてもB」

を目標とし、なんとか達成していました

 

それが今年からSが加わってしまい目標を

「できればSかA、悪くてもB」

にしようか

「できればS、悪くてもA」

にしようか決めかねたまま1年が終わっちゃいました

 

「悪くてもA」なんて

いくらなんでもまったく自信なかったもん

 

しかし!

 

その目標が達成されちゃったんですよね〜

我ながら素晴らしい結果ダ

 

 

内訳はこうでした

 

S×4科目

A×5科目

B×0

C×0

D×0

 

 

難易度が高いといわれる哲学史や現代倫理で

Sを2個もとれたのが嬉しい

 

なによりも嬉しいのは

 

私の専攻である哲学や倫理学でSをとれたことと

 

年々科目の難易度を上げているのに

年々成績が良くなっていることです〜

 

 

毎日コツコツは相変わらず苦手で

典型的な一夜づけタイプです

 

家ではテレビばかり見ているから

いつ勉強しているか家族も知らないと思う

 

(かっこよくいえば)短い時間でガッと勉強します

 

ただモチベーションが下がらないのが

頑張れている大きな理由だと思います

 

なんでモチベーションが下がらないのかな?

 

わからないけど

 

 

もう少し知識を深められたらいつか

オーラソーマや奇跡のコースとからめた

なにかシェアをしてみたいな

 

それもそれが本当に必要なら

いつか実現するでしょう

 

いまはいまやることをやるだけか・・先は長いなぁ

 

 

2018年度の目標としては

夏が終わるまでに卒論以外の単位を取り終えること

 

成績目標はもちろん

 

「できればS、悪くてもA」

 

・・と宣言したいところですがやはりこっわーい

なのでやっぱり

 

「できればSかA、悪くてもB」

 

にしとこうか

 

しかし今書いてて思ったけど

最早Bだとショックすら覚えてしまいそうな自分がいます

 

人ってどこまでも調子に乗ってしまうものなのか

 

まあいいか、そのくらいの気持ちで

 

 

あと2018年度はなによりも卒論です

 

 

先日アクセスバーズのセッションをしているときに

ふいに卒論のテーマが浮かびました

 

それまでにもすでにテーマは描いていたけど

なんとなくまだモヤモヤしていたところに

 

(あ、この方向性でやりたいんだ)

 

って腑に落ちたのでちょっと安心した

何に集中すれば良いかすっきりしたので

 

 

多分このテーマをとことん追求できれば

 

私が人生においてとってもとっても知りたいことを

(理解できるとは思わないが)

かなりそこに近づけるのではと想像するのです

 

今やらせていただいている仕事にも

母と同居しはじめて経験していることにも繋がること

 

 

・・まあとにかく

まずはちゃんと卒業したいってことです(苦笑)

 

 

仕事も頑張るぞー

 

 

 

IMG_3322.JPG

 

平昌オリンピックの閉会式の色

 

メダルの紐の色も

ターコイズ/コーラルでしたよね

ピースフルでフレンドリーでエキサイティングな色

 

3月9日からはパラリンピックが始まるし

 

まだまだ楽しみが続くな〜

 

 

 

ブログをお読みいただきありがとうございました

クリックしていただけると嬉しいです

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

◆◆ オーラソーマ・レベル1(4日) ◆◆

 

3月上旬コース:3月5日(月)〜8日(木)

3月月末コース:3月27日(火)〜30日(金)

 

◆◆ オーラソーマ・レベル2(4日) ◆◆

 

2月平日コース:2月13日(火)〜16日(金)

 

◆◆ オーラソーマ・レベル3(4日) ◆◆

 

未定

 

◆◆ オーラソーマ・PPS(3日) ◆◆

 

3月コース:3月10日(土)〜12日(月)

 

 

※各コースの内容詳細やお問い合わせ・お申込は

 アマーリエHPをご覧ください

 

☆各コースの日程は4日連続・時間は10:00〜17:30です

☆次コース受講の為には30日以上の間隔をあけます

☆PPSコース以外の受講料はまだ確定していませんが

 およそ8万〜9万円くらいになると思います

 

 

アクセスバーズプラクティショナー養成講座

日程:3月31日(土)10:00~18:00

詳細&お申込:こちらをご覧ください

 

アクセスバーズギフレシ会

日程:3月12日(月)18:30~21:00

詳細&お申込:こちらをご覧ください

 

オーラソーマ定期勉強会

日時:3月16日(金)19:00~21:00

詳細&お申込:こちらをご覧ください

 

永沢蜜羽さんの占星術セミナー

日程:3月18日(日)13:00~17:00

または 3月20日(火)13:00~17:00

詳細&お申込:こちらをご覧ください

 

サンキャッチャー教室

日時:4月1日(日)13:00~15:00

詳細はしばらくお待ちください

 

アマーリエ・オフ会

日時:毎月18日19:00~20:30

詳細&お申込:こちらをご覧ください