タブレットは目がしょぼるのよ〜
特に先月目をやられて以来
PC画面を長時間見るのがしんどいです
それとやっぱり
紙をめくる感じが好き
匂いとか触感とか
唐突ですが・・
アキラバイク
ズン壁
先日、論理学のレポート書くのに
先生オススメの本を図書館で借りました
受け取ってびっくり!でか!
左の岩波文庫と比べると一目瞭然
A4くらいあるかな
厚さも
3cmくらいあるかな、約500ページ
通勤電車の中とかで読みたかったのにぃ
このサイズじゃ鞄に入れて持ち歩くには重過ぎる
・・なので持ち歩きは諦めました、しょぼん
でもこの本を手に持った時
なにか懐かしさを感じました
(そうだ、AKIRAだ・・)
大友克洋先生の名著「AKIRA」の単行本と
同じ感触だと
あの本も大きかった
でもあの頃はあの本を鞄に入れて
学校に通ってたのにな
根性なくしたなぁ
ちなみに上の写真のバイクは
AKIRAが実際に?乗ってたバイクです
2012年に秋葉原で開催された
「大友克洋GENGA展」に行ったときのもの
あの展覧会は大友先生ファンには最高でしたー
誰でもアキラのバイクにまたがれたり
童夢の名場面の再現・通称「ズン壁」に食い込めたり
原画の素晴らしさはもちろん!
そういえばAKIRAでは
(当時からすると近未来にあたる)
2020年に東京オリンピックが開催される設定になってて
実際にオリンピックが決まった時
AKIRAファンはざわついたのですよね
漫画家とか小説家とか映画監督とか
物語を生み出す才能の人達は
(それがSFじゃなくても)預言者だと思うのよねぇ
なんか今日のブログは
話がとりとめなく飛んでしまいました(汗)
ブログをお読みいただきありがとうございました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆◆水田眞紀子のACIMスピリチュアルヒーリング個人セッション
●日時:1月13日(月)
10:00/11:00/12:00/14:30/15:30/16:30
●詳細&お申込:こちらをご覧ください
◆◆(年末年始の)アマーリエ個人セッションキャンペーン
●日時:12月23日〜1月31日
●詳細&お申込:こちらをご覧ください
◆◆アクセスバーズプラクティショナー養成講座
●日程:12月29日(金)または12月30日(土)
両日共10:00〜18:00
●詳細&お申込:こちらをご覧ください
◆◆オーラソーマ定期勉強会
●日時:
01月17日(水)19:00~21:00
●詳細&お申込:こちらをご覧ください
◆◆アマーリエ・オフ会
●日時:毎月18日19:00~20:30
●詳細&お申込:こちらをご覧ください