・・と熱く語るのはウチのだんなさん

 

 

親子兄弟(なんなら他人同士でも)と一緒に暮らし

家族が多ければ

 

行政や業者に頼まざるを得ないことを

自分達でまかなえるので

生活コストも安く済むだろう

 

何かあったときに安心、とか

 

 

でもそういうことよりも

だんなさんが言いたいのは

 

楽しいってサ

 

 

母との同居が始まり1年経ちました

 

母が来てから急にモノは増えるわ

部屋は散らかるわ

用事は増えるわ

予定は狂わされるわ

 

・・わたしストレスで肌荒れが治りません(笑)

 

 

しかしそんな日々を幸せだとも思うのです

 

リハビリをサボる母に小言を言う時

だんなにご飯をよそれと母に叱られる時

廊下に脱ぎっぱなしの母のスリッパを片付ける時

 

 

例えばこんな小さなことでも

 

 

だんなさんは納豆が大嫌い

私と母は納豆好きです

 

食卓に納豆が並び私達が食べていると

だんなさんはあからさまに不機嫌な顔をします

 

でもさすがに食べるなとは言えないとは思ってるみたい

ただ少しは気を使って食べて欲しいみたい

ある日ついに「納豆触った箸で

大皿のおかずに触わるな」と宣言しました

 

母はそもそもだんなさんの要求を

あまり理解していないみたいで

覚えてるときはやらないけど

しょっちゅう納豆使った箸でおかずをつまんでしまいます

 

その度に母に怒るだんなさん

 

(おお、実の親子じゃなくても

ちゃんとケンカできるんだ、よしよし)

 

とニヤけながらふたりの間に入るわたし

 

でも私も好きなおかずを好きなように食べたいし

横でだんなさんが不機嫌だろうと

納豆は食べるよという無言の圧力をかけたり

 

・・こういう細かい互いの駆け引きが

3人で住み始めてから日々あるわけです

 

「駆け引き」というか、「配慮」ね(笑)

 

 

こういうこと

別にいちいち考えながらすることじゃない

恐れていると余計に空回りするだけ

 

 

こういうワチャワチャを含め今の生活を

だんなさんは

 

「幸せだなぁ」って思うんだそうです

 

 

これまたコーラルな話

 

 

 

 

 

ブログをお読みいただきありがとうございました

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

オーラソーマレベル1・11月週末コース

日時:11月25,26,12月3,9,10,17日 10:00~17:30

詳細&お申込:こちらをご覧ください

 

占星術講座「蠍座木星期の幸運の引き寄せ方」

日時:10月1日(日)または10月3日(火) 13:00~17:00

詳細&お申込:こちらをご覧ください

 

アクセスバーズギフレシ会

日時:10月11日(水)18:30~21:00

詳細&お申込:こちらをご覧ください

 

アクセスバーズプラクティショナー養成講座

日時:10月16日(月)10:00~18:00

詳細&お申込:こちらをご覧ください

 

OGED「過去と未来の統合~エターナルラインをどう見るか」

日時:10月20日(金)または10月22日(日) 10:00~17:30

詳細&お申込:こちらをご覧ください

 

奇跡のコース(ACIM) 入門編

日時:11月11日(土)10:00~13:00

詳細&お申込:こちらをご覧ください

 

奇跡のコース(ACIM) シェア会

日時:11月11日(土)14:00~17:00

詳細&お申込:こちらをご覧ください

 

オーラソーマ定期勉強会

日時:

10月12日(木)13:00~15:00

10月20日(金)19:00~21:00

詳細&お申込:こちらをご覧ください

 

アマーリエ・オフ会

日時:毎月18日19:00~20:30

詳細&お申込:こちらをご覧ください