秋元康プロデュースのアイドルグループと言えば
AKB48・・は名前くらいはみんな知ってるよね
で、AKBのライバルとして誕生したのが乃木坂46
で、乃木坂46の妹分として去年の4月に
「サイレントマジョリティー」でデビューしたのが
欅坂46
※グループカラーがグリーンなのも親近感
欅坂46は
いろいろな面で個性的なアイドルグループです
その特徴はというと
1.アイドルなのに笑わない
2.クールでカッコいい楽曲とMV
3.ひらひらの対極にあるタイトな制服衣装
4.独創的でストーリー性の高い振り付け
5.センター平手ちゃん(てち)の迫力のパフォーマンス
つまりひと言でまとめると
「アーティスト性が高い」のですよね
なので一般人気よりも先に
業界人気が異常に高いのも特徴
福山雅治やウッチャン、広瀬すずなど
欅ちゃんに注目している人沢山いるんですよ〜
もともと女性アイドルが好きなわたしですが
ここまで好きになったの久しぶり
※ちなみにデビュー前の「けやかけ」初回から見てる
古参ファンですよ〜
曲やMVやパフォーマンスがまず大好き
そして
おんなのこのアイドル
という既成概念を敢えて破壊してくるところ
先日の初LIVEではついにセンター・てちが
最後に撃たれて血まみれで踊るという
でもそういう演出が
単に刺激的なことをしようというような
安易なものじゃなく
考え抜かれたコンセプトの元
世間の声に押しつぶされず
自分達のしていることに誇りをもって
やりきるんだという意志の現れなのがわかるから
感動したりするわけです
・・でもそれこそ欅ちゃんの曲のメッセージですね〜
「大人達に支配されるな」
「不協和音を僕は恐れたりしない」
「I am eccentric 変わり者でいい」
「どうして学校にいかなきゃいけないんだ」
↑強い歌詞だなぁ(笑)
ああ、もっと細かい話がしたい・・
※こうして人は2ちゃんねらーになる
今度の5thシングル
ぽん・てち・もんという私が夢見ていたポジ
曲も前作・不協和音がヘビーだったので
次はトーフビーツみたいな軽めでクールな曲が
聞きたいと思ってたけど
メチャカリのCM見る限りではそんな感じだし
世間で評判の「笑わないアイドル」よりも
彼女達のブレないコンセプトは
「独創性」と「アーティスティックである」
ことだと思うので
そこを手抜きし始めない限り
これからも私は好きで居続けるでしょう
(エラそうに、苦)
またどんな新しい世界を表現してくれるのか
ああ楽しみ
ブログをお読みいただきありがとうございました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆◆オーラソーマレベル1・11月週末コース
●日時:11月25,26,12月3,9,10,17日 10:00~17:30
●詳細&お申込:こちらをご覧ください
◆◆オーラソーマDay
●日時:9月26日(火) 10:00〜12:00
●詳細&お申込:こちらをご覧ください
◆◆占星術講座「蠍座木星期の幸運の引き寄せ方」
●日時:10月1日(日)または10月3日(火) 13:00~17:00
●詳細&お申込:こちらをご覧ください
◆◆アクセスバーズギフレシ会
●日時:10月11日(水)18:30~21:00
●詳細&お申込:こちらをご覧ください
◆◆アクセスバーズプラクティショナー養成講座
●日時:10月16日(月)10:00~18:00
●詳細&お申込:こちらをご覧ください
◆◆OGED「過去と未来の統合~エターナルラインをどう見るか」
●日時:10月20日(金)または10月22日(日) 10:00~17:30
●詳細&お申込:こちらをご覧ください
◆◆奇跡のコース(ACIM) 入門編
●日時:11月11日(土)10:00~13:00
●詳細&お申込:こちらをご覧ください
◆◆奇跡のコース(ACIM) シェア会
●日時:11月11日(土)14:00~17:00
●詳細&お申込:こちらをご覧ください
◆◆オーラソーマ定期勉強会
●日時:
10月12日(木)13:00~15:00
10月20日(金)19:00~21:00
●詳細&お申込:こちらをご覧ください
◆◆アマーリエ・オフ会
●日時:毎月18日19:00~20:30
●詳細&お申込:こちらをご覧ください