ソクラテスの言葉 「魂への配慮」
お金や名誉や外見を気にかけてばかりで
自らの魂のあり方を気にかける(配慮する)ことを
忘れてはならない
それが幸福への道だからということです
ソクラテス御大に私も同意〜
いま使っているB66「アクトレス」
このボトルのチャレンジの側面に
「外見ばかり気にしてる」というのがありますが
先日このボトルで瞑想しているとき
(あ〜お洒落したい!)
って急に思ったんです
私は昔から魂への配慮のことに興味津々で
外見のことはあんまり気にしてない
でも美しい人になりたいし
美しくありたいという気持ちはある
内面と外面は鏡のように
等しいものを映し出していて
目に見えるのは外面だけですが
外面の捉え方の感度や質は内面にある
だから内面(魂)に美への配慮があると
他人(自分)の外面がどうかに惑わされずに
その人(自分)の美しさを見ることができる
B66の本質はそういうボトルであります
ただB66のチャレンジ「外面の美にとらわれ過ぎる」が
逆に振れると「外面の美に反発する」になりますが
同じことよ
外面だけの美に反発する気持ちがある時点で
内面を疎かにしてない証拠ですよね
外は内の反映だとすれば外見に配慮することは
敢えていえば
「魂の美への配慮」
ということかな
そんな言葉が浮かびました
それもB66「アクトレス(女優)」じゃないかなぁ
本当の美しさは目に見えない
外見をどんな風に装っていようが(いまいが)
そこに依存せず
上手にその自分を演じ楽しんでいる
私もそんな人でありたいなぁ
それを思い出させてくれて
なおかつ外見を綺麗にすることの楽しさも
思い出させてくれたB66でした
「魂の美に配慮せよ」
美について配慮すべきものが何かは
自分の中で昔からなにか確信があるんです
※正しいかどうかは分からないが
そこから見ればみんな美しい
すべてに美を見出せる
そのような自分を生きてゆきたい
私は自分のその確信を愛していますが
あとはそれを忘れないようにするのが大切です
その確信は魂にあるので
だから魂に配慮するのが大事だと思うの
↑やっぱり自分は内面に興味津々なんだな(笑)
ボトルのサポートってほんとに面白い
都会の虹
ブログをお読みいただきありがとうございました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆◆オーラソーマレベル1・9月水曜コース
●日時:8月30,9月6,13,20,27,10月4日 10:00~17:30
●詳細&お申込:こちらをご覧ください
◆◆オーラソーマジュエリー展
●日時:9月15日または9月16日 時間随時
●詳細&お申込:こちらをご覧ください
◆◆「ホーリースピリットとは~ACIMクラスwith水田眞紀子」
●日時:9月3日 10:00~13:00または14:00~17:00
●詳細&お申込:こちらをご覧ください
◆◆アクセスバーズプラクティショナー養成講座
●日時:8月14日10:00~18:00
●詳細&お申込:こちらをご覧ください
◆◆OGED「タントリック~男性性と女性性の統合」
●日時:8月18日または8月19日 10:00~17:30
●詳細&お申込:こちらをご覧ください
◆◆アクセスバーズギフレシ会
●日時:8月3日13:30~15:30
●詳細&お申込:こちらをご覧ください
◆◆オーラソーマDay
●日時:9月26日 10:00〜12:00
●詳細&お申込:こちらをご覧ください
◆◆オーラソーマ定期勉強会
●日時:
9月6日19:00~21:00
9月11日13:00~15:00
●詳細&お申込:こちらをご覧ください
◆◆アマーリエ・オフ会
●日時:8月18日19:00~20:30
●詳細&お申込:こちらをご覧ください