大学のレポートの話
「哲学史」不合格のもようです
・・ガクガクブルブル・・
通信制の場合単位を取るためには
レポートと試験の両方に合格しなくてはいけません
試験はつい先日受けてきたばかりなので
結果はまだわかりませんが
事前に提出していたレポートに落ちたとの通知が
・・書き直しです
多くの科目は1科目2単位のところを
今回の哲学史は4単位なので
レポート・試験とも難易度が高いとは
諸先輩方から聞いてはいました
納得いくレポートが書けた手応えもなかったので
落ちる方がむしろ納得です
それでもやっぱりがっかりするものね
それなりに頑張ったという思いもあるし
受かる自信も無くはなかったんだろうな
(お恥ずかしいですが)
まだレポートそのものは
手元に戻ってきていないので
どこがどう駄目だったのかわかりません
どうしよう?酷評されていたら
・・いや、だとしてもそれもありがたいこと
今回レポートに落ちたけど
自分が哲学の知識も理解もまだまだだという自覚と
もっと深めたいと思う気持ちが更に強まりました
そこには(何故か)正々堂々といられるので
落ちたことは残念だけど恥ずかしくはない(だろう)
いや、恥ずかしさも含めて
正々堂々って感じでしょうか
地道にコツコツ勉強していつか受かるぞ
※コツコツは苦手だが回り道はない〜
「高い壁の方が登ったとき気持ち良いもんな」
by ミスチル
今は実際「やってやるー」という気持ちが
湧いてきてるよ
たかがレポートひとつの話に
大袈裟ですみません
ラクじゃないのは面倒くさいけど
面倒くさいけど楽しい
けど面倒くさいけど楽しいけど面倒くさいけど
楽しいけど面倒くさいけど楽しいけど・・
こういうチャレンジは悪くないです〜
「やってやるー」ゴーー ←燃えてる音
※この写真はB5ボトル
千鳥の大悟も言ってたよ
「カンニングして受かるくらいなら
堂々と0点取れや」って(笑)
私も同意
だってカンニングして受かっても
つまんないじゃん
しかし不合格・・やっぱり・・惨めじゃ・・
ブログをお読みいただきありがとうございました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆◆オーラソーマレベル3・7月土日コース
●日時:7月15,16,17,22,29,8月5日 10:00~17:30
●詳細&お申込:こちらをご覧ください
◆◆オーラソーマジュエリー展
●日時:9月15日または9月16日 時間随時
●詳細&お申込:こちらをご覧ください
◆◆OGED「タントリック~男性性と女性性の統合」
●日時:8月18日または8月19日 10:00~17:30
●詳細&お申込:こちらをご覧ください
◆◆アクセスバーズプラクティショナー養成講座
●日時:7月11日10:00~18:00
●詳細&お申込:こちらをご覧ください
◆◆オーラソーマDay
●日時:7月26日 19:00〜21:00
●詳細&お申込:こちらをご覧ください
◆◆オーラソーマ定期勉強会
●日時:
7月19日13:00~15:00
7月27日19:00~21:00
●詳細&お申込:こちらをご覧ください
◆◆アマーリエ・オフ会
●日時:7月18日19:00~20:30
●詳細&お申込:こちらをご覧ください