アリと競争したら

本気でアリが勝つんじゃないか!?

 

・・くらいのスピードでゆっくり歩く母

 

体調を崩したり

坂道で転倒し杖で胸を強打してからは

ますます歩くことに不安があるようです

 

長い距離を歩くとすぐ疲れちゃうし

階段や段差は手を貸さないと難しいし

 

普段の生活では近所に買い物に行く程度

 

でもそれでも

ひとりで行けたりはできるので

私はあまり気にしていませんでした

 

 

昨日までお休みをとって

長野県・小諸の中棚荘という

老舗の温泉旅館に家族三人で出かけました

 

 

島崎藤村ゆかりの歴史ある旅館

 

アンティーク風じゃなくて

本物のアンティークな空間

 

暖炉や書棚

きしむ床や立てつけが悪く開けにくいふすま(笑)

 

でも部屋中の小さなものまで清潔に保たれていて

置かれるべき場所に置いてあるのがわかるというか

それらのものが発する温かいなにやらとか・・

 

仲居さんたちの柔らかな表情やおもてなしも

テキパキというよりゆったりしていて

 

私も滞在中ずっとリラックスできました

 

 

しかしひとつ大変なことが!

 

 

日本家屋の古い建物って

いたるところにちょっとした段差があり

しかも急こう配ですよね

 

特に中棚荘は

千曲川に面した斜面沿いに立っているので

 

玄関から部屋、部屋からお風呂、部屋から食事処

 

どこに行くにも階段がある

 

特に露天風呂に行くまでには

なが~い階段を登らねばなりませんでした

 

 

{8B1C32F0-13F1-41DE-8B72-F67ABEB56CB3}

 

 

母も楽しみにしていた露天風呂なので

 

せっかくだからと

私が付き添って階段を登り始めたはいいものの

10段くらいで息切れし始め

 

でももう引き返すのも大変で

何十分もかけてなんとかお風呂までたどり着きました

 

・・それが母にとっては

滞在中ただ一度の露天風呂となりました(涙)

 

お部屋に内風呂があって良かったよ~

 

 

せっかく楽しみに来た温泉旅館で

母が露天風呂に好きなだけ入れなかったことや

 

私が露天風呂に行くとき

いってらっしゃいと見送られることが辛かったり

 

思っていたより自分は足が弱っているのだと

母が思い知ってしまったんじゃないかとか

 

なんかいろいろ考えてしまいましたが

 

母が露天風呂に入れなかったことを

ブチブチ文句を言ってきたこと

 

次はこんな所に行きたいと

わがままリクエストしてきたこと

 

それで私もすっごく気持ちが楽になりました

 

 

そーゆーものですね(笑)

 

 

{4C9F4CB8-F8DB-4DAC-95DA-AA67019204C3}
{39F46662-5FE5-46BA-9E05-B0A57459ED6E}

 

 

私としては今回の旅を通して

バリアフリー

に対する意識付けが大いに変わりました

 

母のことだけじゃなくて

世の中全体のこととして

 

 

中棚荘にエスカレーターを取りつけよう

 

とかじゃなくて(笑)

 

杖や車いすを使っている人たちに対して

必要な時に適切なやり方で

手伝える自分でいられるように

 

そしてそういう人も自分も

何も変わらないことを忘れないように

 

 

バリアフリー って

暮らしてゆくための障害(バリア)を取り除くという意味ですが

 

物的なバリアだけじゃなく

偏見や思い込みのようなジャッジという心のバリアも

バリアフリーにしたいものです

 

 

・・と思ったんですよ、今回

 

 

次はちゃんと

バリアフリーの状況を事前に調べて行こうっと

 

私だけなら全然気にもしなかったけど

 

いろいろ勉強になります、母と暮らしてて、ありがたい

 

 

{0451E46E-14DB-4A93-8C8F-F8826DF13AB8}

 

中棚荘のロビーラウンジ

 

 

{DBA82257-FCDF-4DA3-999E-C443FA73C3B9}

 

玄関

 

 

{DAEECD29-50CE-45BA-8722-CD63F6C35A50}

 

朝食、美味ー

 

 

{6355F8C1-B2C3-447D-AF3F-19ACC39B6FFB}

 

懐古園にて

 

 

母をだまして(笑)車いすじゃなくて人力車に乗せた

 

人力車のお兄さんがとっても愉快で親切でした

ありがとうございました~

 

 

ブログをお読みいただきありがとうございました

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

オーラソーマレベル3・7月土日コース

日時:7月15,16,17,22,29,8月5日 10:00~17:30

詳細&お申込:こちらをご覧ください

 

オーラソーマジュエリー展

日時:9月15日または9月16日 時間随時

詳細&お申込:こちらをご覧ください

 

OGED「タントリック~男性性と女性性の統合」

日時:8月18日または8月19日 10:00~17:30

詳細&お申込:こちらをご覧ください

 

アクセスバーズプラクティショナー養成講座

日時:7月11日10:00~18:00

詳細&お申込:こちらをご覧ください

 

アクセスバーズギフレシ会

日時:6月8日18:00~21:00

詳細&お申込:こちらをご覧ください

 

オーラソーマ定期勉強会

日時:

7月19日13:00~15:00

7月27日19:00~21:00

詳細&お申込:こちらをご覧ください

 

オーラソーマDay

日時:7月26日 19:00〜21:00

詳細&お申込はしばらくお待ちください

 

アマーリエ・オフ会

日時:7月18日19:00~20:30

詳細&お申込:こちらをご覧ください