昨日さんざんピンクの話書いておいて

なんだけど(苦笑)

 

あ、これもまたピンクの話かな・・

 

 

母に関して

子供の頃から嫌だったことがあって

 

人前で(或いは私本人の前で)私のことを

「かおりは優しいから」と言うこと

 

言われるたびに

ゾゾーッとするのです

 

すっかり忘れてたのに

同居を始めてから

そのことを思い出してるんですよね

 

 

他の人に優しいなんて言われたら

めっちゃ嬉しいし喜ぶんだけど

 

母のそれは嫌なんです

 

 

何故かというと

 

母がありのままの私を見て

そう言ってくれている気がしないからです

 

「そうであって欲しい娘」しか見ていない気がして

とても重いんです

 

 

でも、母が本当にそう見ているか?より

 

とにかく私がそう受け取っている

ということがポイントだと思います

 

多分

 

若い頃しばしば私は

自分の不機嫌さを母にあたってしまうことがあり

 

だから母にあなたは優しいなんて言われても

とてもとても信じられない

 

(私の酷い部分を知っていて

なおかつ優しいなんて思えるハズがない

自分の願望を押し付けないでくれ)

 

としか思えませんでした ←それこそ酷い。。

 

母がどんな私をどう思うかは

母の自由なはずなのに

 

これじゃ完全に自己都合(エゴ)による勝手な解釈だ

 

 

だんなさんと出会ってから

 

この世で母と同じくらい(それ以上に)

自分のままでいられる人となり

 

最初はだんなさんにもあたっていましたが ←酷い。。

 

しかしだんなさんからは

 

エゴのありのままではなく

真の自分のありのままでいることを学べたのか

 

今はまったくそういうことはしなくなりました

 

だからもうそんな自分を忘れてたんだけど

母と同居し始めてから

まだあったのかと思い知らされています

 

さっきもあることで

電話越しに母にキツい言い方をしてしまい

 

いままさに自己嫌悪中(苦)

 

 

明日から休みを取って

家族三人(私・母・だんなさん)で温泉旅行

 

今は正直まだ落ち込んでいますが

 

今日の仕事帰りにサロンの隣の神社にお参りしたとき

置いてあった6月の御言葉

 

「神道は特殊な道ではなく

毎日の行為が神の御心に叶っているかどうかを反省し

精進する以外にない」

 

・・その通りだ・・

 

 

お母さん好きだよー

 

私のホントの気持ちはそこに揺るぎないのだから

 

1日1日を大切に

 

 

(B76&B52&ピンクポマンダー&レディナダを使用)

 

 

・・あ〜

 

温泉楽しみになってきた

 

良かったぁ

 

お湯(=ピンク)をかけたら元に戻る、こころ

 

 

 

 

諦めないぞー

 

どんなに自己嫌悪でみっともなくて

いっぱいいっぱいでも

 

一瞬たりとも真の自己から揺るがない自分を

 

母の笑顔を

 

 

・・このあと「有𠮷の壁」がある

いま、この世で一番楽しみな番組

 

笑いは大切や。。

 

芸人さんよありがとう

 

 

 

ブログをお読みいただきありがとうございました

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

オーラソーマレベル3・7月土日コース

日時:7月15,16,17,22,29,8月5日 10:00~17:30

詳細&お申込:こちらをご覧ください

 

オーラソーマジュエリー展

日時:9月15日または9月16日 時間随時

詳細&お申込:こちらをご覧ください

 

OGED「タントリック~男性性と女性性の統合」

日時:8月18日または8月19日 10:00~17:30

詳細&お申込:こちらをご覧ください

 

アクセスバーズプラクティショナー養成講座

日時:7月11日10:00~18:00

詳細&お申込:こちらをご覧ください

 

アクセスバーズギフレシ会

日時:6月8日18:00~21:00

詳細&お申込:こちらをご覧ください

 

オーラソーマ定期勉強会

日時:

7月19日13:00~15:00

7月27日19:00~21:00

詳細&お申込:こちらをご覧ください

 

オーラソーマDay

日時:7月26日 19:00〜21:00

詳細&お申込はしばらくお待ちください

 

アマーリエ・オフ会

日時:7月18日19:00~20:30

詳細&お申込:こちらをご覧ください