ついにここに手を出してしまいました・・

 

 

通信課程での勉強は

 

先生から直接授業を受けることがないので

教科書がすべてです

 

 

今、「西洋哲学史」の

教科書を読んでいるのですが

 

哲学の知識ゼロから始めるには

大学レベルの教科書はやはり難しい(私には、ね)

 

それでもその教科書しか頼るものがないから

一生懸命ノートなど取りながら読んでいました

 

 

ところがこないだ図書館で

高校生向けに書かれた哲学入門的な本を発見

 

薄い

字、大きめ

イラスト満載

 

(なんてわかりやすいの!?)

 

その場で借りて

今教科書よりそちらを読んでいます

 

 

もし本格的に哲学を学ぶなら

一般向けの手軽な入門書よりも

一冊の哲学書をわかるまで繰り返し熟読しろと言います

 

それはわかります

私もそう思います

 

 

でもどうも今の私は

それ以前の知識レベルであるということと

 

時間的制約があるということ

(試験までに一定のレベルの知識を入れる必要性)

 

 

よって今は

この簡易な入門書が役に立つようです

 

※こういう本書いてくれた著者の方に感謝〜

 

 

恥ずかしいっちゃ恥ずかしい話だけど

しょうがない

自分のレベルがここなんだから

 

今できることを自分なりに

 

 

でも大学でアカデミックに学んでいる以上

ここで終わりにするつもりはないぞよ

 

歩みが遅くても少しずつでも

着実に・・ね

 

などと心に誓う

すでに大学生活3年目のわたしです(汗)

 

 

 

FullSizeRender.jpg

 

プラトンのイデア論とか

やっと少しだけ腑に落ちてきました

 

わかってみるとなお面白いゾ、哲学って

 

やっぱりというか

オーラソーマとよく似てるし

 

 

これらの入門書をひととおり読んで

もう一度教科書に戻った時

 

少しでも知識の腑に落ち具合に

変化が出ていることを期待して・・

 


 

ブログをお読みいただきありがとうございました

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

オーラソーマレベル3・7月土日コース

日時:7月15,16,17,22,29,8月5日 10:00~17:30

詳細&お申込:こちらをご覧ください

 

特別セッション・手放しのコンサルテーション

日時:5月27,28,6月8,9,19,20日

詳細&お申込:こちらをご覧ください

 

アクセスバーズプラクティショナー養成講座

日時:7月11日10:00~18:00

詳細&お申込:こちらをご覧ください

 

オーラソーマ定期勉強会

日時:

6月12日13:00~15:00

6月19日19:00~21:00

詳細&お申込:こちらをご覧ください

 

オーラソーマDay

日時:7月26日 時間未定

詳細&お申込はこちらをご覧ください

 

アマーリエ・オフ会

日時:6月18日19:00~20:30

詳細&お申込:こちらをご覧ください