3月の終わりに
「David Bowie is」展を観てきて
グッズも沢山買ったんですよね
パンフレットとトートバッグは必須
あとはアラジンセインのポストカードと
キーホルダー
キーホルダーめっちゃカッコいい
右のパンフレットの目に重ねている
シルバーとブラックの稲妻形のがキーホルダー
左のポストカードは
アラジンセインというアルバムのジャケット写真で
この時の稲妻メイクが
グラムロック時代のボウイの代名詞なんですね
今使っているキーホルダーが古くなってきたので
近いうちこれに取り替えようと思っていました
一昨日
仕事してたら母から電話があり
家の鍵を失くしてしまったらしく
いつものとこに鍵が見つからないから
買い物に行けないけどどうしようとのこと
家に帰って私も探したけど結局見つからず
新しい鍵を作るまでの間
とりあえず私の鍵を家に置いて出ています
失くさないように
キーホルダーのようなものを付けてくれと
母に頼まれ・・
しぶしぶと
これしかなかったんだもん
お婆さんがこんなイキッた
キーホルダー付けてるなんてカッコよくない?
それにこれだけ派手なら失くさないでしょ
母も「あらそれ素敵じゃない」ですと
でもわかってないんだよ、お母さんは
これのカッコよさを
デヴィッド・ボウイなんだよ!
ホントはわたしがこれを
めっちゃイキって付けるつもりだったんだよ
早く新しい鍵作んなきゃ