・・寒さこらえて編んでます〜」

 

とは都はるみの大ヒット曲

「北の宿から」の歌詞

 

うう、虚しい。。

 

 

なんで急に

こんなこと思い出したかというと

 

 

最近自分の名刺を新しく刷り直しました

 

サロンカードやブログデザインを

リニューアルしているのでついでに

 

 

いつもブログに書いてることだけど

 

基本自分の仕事場(=アマーリエ)に引き籠り

 

社長なんて肩書き持ってる割に

多分世の社長さん(人)に比べて

人に会う機会が極端に少ないであろう私

 

なのでかなり長いこと

自分の名刺を作っていませんでした

 

※配る機会がないから

 持ってなくても不便もなかった

 

 

4年くらい前に

 

サロンカードを作るついでに

自分の名刺も作りました

 

案の定、全然減らずに時は経ち

 

今回サロンカードを新しくするついでに

一応名刺も作り直しました

 

新しい名刺が出来上がってきて

残っていた前の名刺ケースの中身を見たら

あまりにも沢山残っていたので数えてみました

 

100枚刷ったうち約80枚残ってました

 

 

4年で20枚か・・

 

1年で5枚か・・・・・

 

 

名刺って人に配るもんだろ

 

「もらってもらえぬ名刺を

寒さこらえて刷ってます〜」

 

と、いうワケで

北の宿からを思い出したのでしたー

 

 

配らんのは自分だろ

刷るのは印刷屋さんだろ ←自分ツッコミ

 

 

まあでも

 

そんなんでもこうしてなんとか

やっていけてるのね

 

 

FullSizeRender.jpg

 

 

捨てちゃあもったいないなぁ

コラージュでも作ろうかな

 

私は良いと思うんだけどナ、この名刺

 

・・だから良いとかなんとかより

名刺は配ってナンボだっつーの

 

※今日は自分ツッコミが多い

 

 

どんな名刺にしようかな〜とか

デザイン考えるのがとっても楽しくて

 

配るための名刺じゃなくて

作るための名刺になっている

 

 

本末転倒だ

 

誰も来ないのにお城を造っちゃった

ルードヴィッヒ二世みたい