オーラソーマの

PPS(パーソナルプレゼンテーションスキル)コースは

 

「自分とは何者か?」

 

のコースなんですよね

 

 

例えばコースの中では

コラージュ作りの時間があり

 

アートワークを通して

まだ見ぬ自分に出会う機会となります

 

 

先日のPPSコースは受講生が少なかったので

久々に私も生徒さんと一緒に

自分のコラージュを作ってみました

 

楽しかったなぁコラージュ作り

 

没頭しちゃいますね

生徒さんのこと忘れて(笑)

 

 

FullSizeRender.jpg

 

こんなんなりました、私のコラージュ

 

 

作ってる時はなんとなくのイメージで

(直感で惹かれるボトルを選ぶのと同じ感覚で)

 

完成してから後で見返してみると

いろいろ発見があって面白いのです

 

 

今回の私のコラージュが

できあがってゆくプロセスは・・

 

IMG_0652.JPG

 

まずは気になった写真を雑誌から切り抜いて

 

IMG_0653.JPG

 

画用紙にレイアウトして貼ります

 

最初は横画面だったんですよね

でも空と女性の写真の空を大きく見せたくて

 

FullSizeRender.jpg

 

縦になりました

さらに室内の写真の窓枠を切り抜いて

窓の向こうに空と女性が見える感じにしたくてそうしました

 

それは画面上部に、下は緑にしたくて

本棚や読書する女性の写真とあわせました

 

この辺までくると

何となく見えてくるものが出てきます

 

 

IMG_0691.JPG

 

窓越しに仰ぎ見ている自分と

この女性には距離を感じます、でもそれがイイ

 

このドレスの美しい女性は理想の自分で

トゥーランドットじゃないけど

「誰も手を触れてはならぬ」みたいな(笑)

 

左の額縁も切り抜いて

代わりになにか入れようかと最初は思ったけど

なんかそのままにしてます

 

 

IMG_0693.JPG

 

下半分は上とは違う雰囲気になりました

 

ポイントは自然の穏やかで静かな中で

読書(知の泉)に耽っている自分です

 

何となくこっちの自分の方が

ドレスの女性の自分より日常的で身近な感じ

 

ちなみに真ん中にカップルの写真もありますが

これは恋人夫婦ではなく学友や同志の関係です

 

男性性と女性性が

バランスとれてる状態を現しているみたいです

 

 

完成して眺めてみると

全体的に上にブルー、下にグリーンがあって

 

それって私のソウルボトルの色と全く同じだって気づいたり

 

 

一番嬉しかったのは

青空をバックに凛とした佇まいの女性に

距離を感じたのですが

それで良いと思えたことです

 

私の中には聖域みたいな領域が確かにあって

そこに誰にも入って欲しくないと思うことに

ずっと罪悪感があるのですが

 

多分その聖域はなくならないし

むしろなくしちゃいけないんじゃないか

 

そこにギフトが沢山あるような気がしたことです

 

 

FullSizeRender.jpg

 

 

このコラージュを気に入っています

見ていると気持ちよいし落ち着きます

 

こういうアートワークは

それこそジャッジしない自分と同じだから

そう感じるのだろうな

 

う〜ん

 

いつまで見ていても

この青空バックのドレスの女性が好きだな〜笑

 

 

 

PPSコース次回は

3月の春分の日の連休に開催しますので

 

レベル2まで終わっている方

ぜひ自分のギフト(才能)を見つけてみましょう

 

PPS・3月連休コース:3月18(土),19(日),20(月祝)

 

※詳しくはこちらから