歳をとるほどに
「1年ってあっという間」
時の流れが早まるようです
何ででしょうね
時計の針の進む速さは一定でも
時間の感覚は一定ではありませんね
私は
サロンを始めてからのこの10年くらいは
1年が長く感じます
イギリスに
オーラソーマのコースを受けに行ったのは
2年前のことですが
「まだ2年しか経ってないのか」
という感じ
時間が長く感じるのは退屈している時とか…
でも私のこの2年はどう考えても
退屈ではなかった(ありがたいことに)
例えば
高いところから落ちてしまった時
その一瞬の間に
走馬灯のように人生のいろいろな出来事が浮かび
とても長く感じるという話をよく聞きますが
集中していると長く感じるのかな?
「ボールが止まって見える」みたいな
私がサロン開業以来
そこまで集中しているとは思いませんが
過去や未来に意識が向くことが
以前より格段に減り
より「今」に意識があるとは感じています
子供より大人の方が
今より過去や未来に意識がありそうだから
大人になると時間の流れが早く感じるのかな
でも(今に集中しているであろう)楽しい時も
あっという間に時間が過ぎるし
そうなると
どんなときに時間が伸び縮みするのか
…よくわかんないな〜
今日は占星術とオーラソーマの
コラボイベントが無事終わりホッとしたので
もう寝よう
また今度ゆっくり考えてみようっと
まあとにかく
1年は8760時間
8760時間もあればいろんなことができるよね(笑)
星は一瞬たりとも止まっていない
良い星廻りも悪い星廻りも
いずれ過ぎてゆきます
そう思うとやはり「今」を大事にしたいものです