イチローが3000本安打を

達成したときの記者会見で

 

「大きな記録を達成してしまうと

モチベーションを保つのが難しくないですか?」

 

の質問に

 

怪訝そうな表情の後イチローは

 

「そうなんですか?

僕は達成感を味わえば味わうほど

モチベーションが高まるので

そうは考えていないです」

 

さっぱりと言い放っていました

 

 

なにかを達成した後

 

いわゆる

「燃え尽き症候群」

になるのもわかるけど

 

 

目標に依存しているかいないかの

違いなんだろう

 

 

「○○を目標としている自分に価値がある」

 

だと

 

達成を目指しながらもいざ達成してしまうと

目標は目標ではなくなってしまうので

自己価値も同時に消えてしまう

 

 

「価値ある自分が○○を目標にしている」

 

だと

 

達成しようがしまいが

自己価値は何ら揺るがない

 

だからただ喜びとともに

目標を追いかけ

 

達成したらまた

次の目標に向かうのです

 

純粋な望みや期待や羨望の気持ちとともに

 

 

IMG_0215.JPG

 

人は自然な在り方でいるとき

拡大するのです

 

宇宙も膨張してるって言うし