問題です
下の写真には間違いがあります
どこでしょう?
正解の前にわたしの兄一家の話を
兄一家はバイオレット一家なんです
私の推測によると
みんなバイオレットのボトル選ぶのと
なんか見てて感じるものと
しかも私が感じるところでは
兄と姪っ子は
グランディングしてるバイオレットさんで
姉と甥っ子はしてないバイオレットさん(笑)
グランディングって
水槽の中の藻みたいなものだと思っていて
水槽に水が入ってるときは
藻は凛として揺れているけど
水が抜けると
途端にペシャンとなっちゃう
そこで初めて
「自分の力だけで立っていたのではないのだ」
と気づくという
グランディングしてないバイオレットさんにとっては
この地上はさぞや重たいだろうか
※私達も水からあがった直後は
すごく体が重く感じるように
ヒーラーとして覚醒した(笑、今度ブログに書きたいです)
姪っ子も
あれだけエネルギーに敏感なのに
自分は揺らがないんですよね
ネガティブなものをそもそもあまり
ネガティブと捉えてないというか
気負いがないんでしょうね
だから淡々と癒してるみたいです
いろんなものを
「だって生きたくて生まれたんだから
生きてることを楽しみたいじゃん」
だそうだ
甥っ子は・・
彼の逸話も何度かブログに書いてますが
あやつはまだふらふらしてるな〜
私が好きな姪っ子語録
母親(私の義理姉)と買い物に行き
母が
「この服素敵だけど私には若過ぎるかな〜」
と迷っていたら姪っ子が
「今までの人生は戻らない
これから生きる人生の中で今日が一番若いんだから
今日着たい服を着るべきだ」
人生で一番若い自分は今日の自分だ!
という
失った時間じゃなくて生きてる時間基準なとこが
最高に素敵ねと感心してしまいました
バイオレットが地上に降りると
こういう思考になるのかしら
さて、正解です
「写真がさかさま」
でした、簡単かな
正解は
多摩川に移った雲
ね、どっちが真実で
どっちが幻想かわからなくない?
バイオレットがグランディングすると
この両方が等しくなるかな