ここ何年か(もしかしてもっと昔から)
自分は何かに耐えている感覚が
ず~っとあります
今は大風の吹く中を耐えながら
嵐が過ぎるのを待っているような感じ
忍耐
…は悪いことじゃない
昨日のブログの
聖書の中でもあったじゃないか
「愛は忍耐強い」って
楽じゃないのに楽なフリはしない
楽じゃなくても不幸じゃないし
嵐は誰のせいでもない
苦しいときに
思い浮かぶ人がいるのはありがたい
早く嵐が過ぎればいいけど
こればかりは
いつ過ぎるのかわからない
いつまで耐えてればいいのかわからないのが
1番しんどいけど
風も雨も音も光も嵐も太陽も昼も夜も全部が
悪くない
…とホントに思ってます
だから励ましは必要ない
なんかね
嵐の中にいるのは
私だけじゃないと思ってるんですよね~
しいて言えば
一緒に大風の中で
きゃーきゃー言いたい(笑)
こんな気分で
可愛い妖精があちこちにいる
神楽坂って飽きない街ですヨ