緊張や不安のあまり呼吸困難になるって
一体どのくらいの人が
経験したことあるんだろう?
私は
救急車で運ばれたり
意識を失ったことこそないけど
時々あります
最近では引越しの直前に
夜ひとりで仕事してる時に突然
その頃は引越しに向けて
緊張状態が続いてた自覚は
あったけど
いつものようにPC仕事してるとき
なんとなく吸っても吸っても
呼吸が足りない感じがしてきて
何度も深呼吸を繰り返していました
それでも苦しくて
やがて息ができなくなる恐怖にかられ
じっとしてられなくて椅子から立ち上がり
冷や汗とめまいでフラフラしながら
ディープレッドポマンダーを使い
水を飲み
それで少しづつ落ち着きました
その間およそ10分くらい?
その時はほんとに苦しかったのは
その1回きりでしたが
そういうことがあるとその後1週間くらいは
恐怖感が残っちゃうんですよね
※あれ?「そ」ばっかり(笑)
パニック発作の時は
呼吸困難になるわけではないので
それとは別な症状だと自分では捉えてます
なんだかそう考えると
自分は自分で思ってるより
神経が細いのかもしれません
精神的なストレスを抱えないように
静かな生活
静かな人間関係
…無意識のうちに選択しているかも
それとも
このくらいの経験は
みんなしているのだろうか
だとすれば
その方が私としては安心する
自分だけじゃないんだって
…まあそんな経験は
しないに越したことないけどね
全然眠れませんでした
台風?一過
今日の空は格別に青かったです
サロン隣の公園も若々しかった!
良い休日をお過ごしあれ