生徒・Aさんの話


「自分がコースを受けることを

家族は快く思わないと思って

受けたいと言い出せなかったけど


思い切って話してみたら

みんな快く送り出しくれた」



生徒・Bさんの話


「自分がコースを受けることを

会社の人は快く思わないと思って

有休を言い出せなかったけど


思い切って話してみたら

みんな快く送り出してくれた」



・・おんなじこと話してる



思い込みって

ホントにパワフルですねー



まあだからACIMでも


「自分の思いだけが力を持つ」


と言い


その思い込みを上手に再利用して

一発大逆転を狙うのです



「あなたが思うほど

あなたは周りに嫌われていない」


「あなたが思うほど

あなたは周りに好かれていない」


「あなたが思うほど

あなたはつまらない人間じゃない」


「あなたが思うほど

あなたは特別な人間じゃない」



・・どれでもイイんだと思います


この場合の「◯◯◯じゃない」は

肯定形だから


それに

こういうことに悩むということは


「あなたが思うほど

あなたはあなたを諦めていない」


から


IMG_9680.JPG

※新居のホーリースペースコーナー



父が亡くなって


母は娘の私と暮らしたいと言い


近いうちに母を迎えるために

私(とだんなさん)は引っ越しました


母がまずは新居を見たいとのことで

兄の車で訪ねてくることになりました


GWしか休みがない兄に

どこが都合空いてるかと聞かれ


私はGW全部仕事なんだよね

どうしようと言ったら兄


「おめぇいなくてイイじゃん

だんなさんだけでもいてくれれば

家見るだけだし」


だって



あ、そんなもんね