午前中にお越しのクライアントさんは

小学校にお勤めで


明日が始業式だそうです



その後


サロンで事務作業していたら

予定のないピンポンチャイムが鳴り


やけに重量感のある段ボールが



大学の今年度のテキスト一式でした



IMG_9557.JPG


忘れた頃にやってくる



日頃大学生であることを

すっかり忘れて暮らしてますが


(通信過程だから「2年生」とは言わないけど)


今日から新年度が始まったのかーー



私は学校が嫌いだったので


小学校も中学も高校も

毎年この時期は憂鬱だったなぁ


けど今回はワクワクしてますよ


何故か今は勉強が楽しくって


理由はいまだに

さっぱりわからないのだけど


なにかに手招きされているのに

ついてったら

こんな状態になってるって感じ


何より手招きしてるのが純粋な

「喜び」の感覚なので


この道で間違いないってことで



早く中身を見てみたいな~


しかし今週末引っ越しなので

今荷物を開けるのは我慢しとこう


それに引越翌日の

試験のテキスト開く方が先だ(汗)


昨年度は

夏頃に中だるみしたので


2年目の今年は集中力を持続するように


この段ボールの厚みと重さにかけて

誓います!



あとは

もっと大学生だってことを活用したいな


学生料金で入れる展覧会や映画を

もっと観に行きたいんですよね



ああ、私学生なのね・・


桜見ても全然思い出さなかったけど





※サロンの玄関前のハーブ



それにしてもこの荷物


サロンじゃなくて自宅宛の荷物なのに

何ゆえサロンに届いたのか?


荷物の宛先も自宅になってるのに


確かに(今週末引っ越すけど)

自宅とサロンは同じ町内で目と鼻の先ですが



いつも配達に来てくれる

ヤマトのお兄さんだったので聞いたら


宛名の名前を見て

うっかりサロンだと思い込んで


住所をよく見ないで

サロンの方に持って来ちゃったそうです



私の個人名宛の荷物は

サロンより自宅に送ってもらうことが

ほとんどなんだけどな


この時間私が自宅じゃなくて

サロンにいると知っていたのか(笑)


不思議だ



受け取った時


(再配達じゃなく一度で受け取れてラッキー)


って一瞬喜びました


けどよくよく考えたら


この重たいの

自分で自宅まで持って帰るのーーー!?



ヤマト便のお兄さんが


新年度のテキストを早く受け取りたかった

私のワクワクを叶えてくれた


喜びの神様・・くらいに思ってたのに



撤回(怒)