中学時代の友人と話してて



彼女は10年以上前に父親を亡くし

私は去年父を亡くし


彼女は現在母親と二人暮らし

私は近々母と同居の予定


彼女は独身

私は既婚で子供なし



友人と私で意見が一致したのは


「親がいなくなったら

自分もいつ死んでもいい」


でした



マザコンということではなく


親より先に自分が死んだら

親が悲しむだろうけど


親が逝くのを見届けたら

自分の役目は終わったと思うので


あとはいつ死んでもいい


親孝行ですかね(笑)



実際わたしが若い頃のある時期


死んだ方がましだと思い詰め

苦しかった時期を乗り越えられた理由は


(自分は死んで楽になればいいけど

親に一生十字架を背負わせたくない)


の思いでした



そもそも親との関係性が原因で

苦しんでたのにね


その親が自分のせいで苦しむのが嫌で

耐えられたなんて面白いですね



そうそうだから


父を見送り

母も無事見送ることができたら


生きなきゃいけない理由が

なくなるんだろうなと思ってます



もし私が


母のために生きることに

依存してしまったら


母を見送った後

苦しむかも知れない


もし私が


母のために生きることに

依存していなければ


母を見送った後

もの凄い自由を感じるんじゃないかなぁ


理由もなく生きられるんだもの


自由だ~



実は父が亡くなった時に

それをちらりと感じたんですよね


もう何もいらない


すなわちすべての

あるがままを赦しているような


すごーく自由で平和な感覚だったんですよね



・・まあ

先のことは分からないけどネ



FullSizeRender.jpg



親より長く生きようとは願うけど


だんなさんより長く生きようとは

まったく思わないナ

(先に逝きたいとも思ってないけど)


親と配偶者


どちらも深い関係性だと思うけど


全く違うんだよね



もし自分に子供がいたら

親とも配偶者ともまた違うのかなー