母と旦那さんと3人で住む新居探し
良いとこ見つけたと
昨日のブログに書きましたが
母のことを第一に考えていると言いながら
母に直接物件を見てもらったわけではない
自分たちが気に入ったところだから
母も気に入るはずだと
・・考えてみれば
かなり強引(傲慢)かもしれませんね
事前に母にリサーチしていた
日当たり
これはクリアしているだろう
閑静な
これもOK
和室
これはダメでした
・・ダメな項目があって
確認してもらったわけでもないのに
気にってもらえるだろうなんて・・
よく言えるな~我ながら思うよ
ただ
母に気に入ってもらうための
私にできる最大の努力は
「自分が心から気に入ること」
だと信じているんです
私達の本質に分離がないのだとすれば
そういうことだから
それ次第で
「和室じゃないけど良いじゃない」
となるかもしれないし
「日当たりは良いのになんか嫌ね」
となるかもしれないのです
私は
母は高齢だし
私と暮らしたいと望んでいるんだし
だから私が
母の幸せに責任とらないと
とは思ってません
そうやって私と母の幸せを
分離させるのは得策とは思えない
分離がないなら
私と母の幸せは同じはずで
その重要さに比べれば
家の間取りなんて大したことではない
私が信じていることが真実なのであれば
これで上手くいくはずなんですよね~
・・間違っていたら
それもブログに書きます
教訓として参考になれば(汗)
どうなることやら
※こんなエラそうなこと書いて
今急に不安になってきた・・
ゴールデンスレッド
大きなテーブルに広げると更に壮観、綺麗だ