自分はつくづく


「実力がないのにエラそうな人」


が嫌いなんだなって(苦笑)



正確なニュアンスは


「やりたい思いもありやれるのに

やらずに言い訳をしている人」


もっと正確には


「自分に責任をとらない人」


かな



昨日のコースの休憩時間に

天気の話題になりスタッフさんが


「前の会社はゆる~い所だったので

雪が降りそうになるとみんな帰ってよかった」


と聞いただけでわたし

自分でも驚くほど


(なんて無責任なんだ)


みるみる腹の底から

怒りがこみあげてきちゃって



ゴーーーーー


という音が聞こえましたヨ


・・これは自分のエゴです、とほほ



ということは


鏡のように裏返せば

自分は余程


責任をとらない自分が

許せないんでしょうね



このある種の厳しさは

しばしば人を断罪し自分自身を苦しめます



でも同時にそれは


私が非常に気に入っている

自分の質でもあります


この質が愛と光とともに放射されると(笑)


チャレンジして

あーだこーだやること自体が喜びで


得たものを人と分かち合い


そういうとき

生まれてきてよかったとさえ思います



このように


自分を一番苦しめる自分と

自分に一番喜びを与えてくれる自分は


同じ



ならば喜びを生きるには

苦しみから逃れられないのか?


・・だから「統合」が大事なんだろうね~



自分を分離させないことが



IMG_9060.JPG


ソウルボトル B9&B101



そうはいっても


自分なりにどうでもいいことに対しては

まったく怒らないのですよ ←言い訳か



無理強いされたり


敬意を持たれなかったりするのが


どうやら私の

怒りの着火点になるらしい



「権威に対する反発」 by ブルー


かねぇ