自分が本来持っている可能性を
余すところなく生きることを阻んでいる
条件付けやネガティヴな意識を手放す
そのプロセスをサポートする
7本のボトルを順番通りに使う
「手放しの旅」 (…と私は呼んでいる)
1年半かけて往復しました
※B13→B91(往路) そしてB91→B13(復路)
箱根駅伝終わったばかりなので影響されてる(笑)
ちょうど大晦日に復路のB13を使い終わりました
1年半の間に
本当にいろんなものを手放しました
サロンの移転は
仕事依存的な自分の手放しを
父の死は
死への恐怖心の手放しを
大学進学は
自分の才能にYesを言うことへの恐れの手放しを
※この辺のことはいずれもっと詳しく書きたい
そして今
(まだ手放しのボトルを使い続けたい)
という感覚を強く感じています
これはどういうことかな?
…思ったのは
たとえばですね
エステに行ったりして
体の隅々まで綺麗にしたとしても
生きてれば
どうしたってまた汚れますよね(笑)
一度ピッカピカにすれば
それでおしまいじゃない
手放しもそんな感じで
まだ手放せてないものが
あるから手放さなきゃとかじゃなくて
ただ瞬間瞬間 愛だけを経験している と思い出すまでは
(すぐ忘れちゃうから)ホントは
その必要すらない手放しという幻想を経験し
愛を思い出し続けるのですよ多分
これからも使い続けるのか
どこかでもういいやって思うのか
まだわからないけど
今はまだ使い続けたい気分
7本のうちの
どのボトルを使うのが良いのかが
まだピンとこないのですが
手放しのボトルを使うという
手放しの旅を今しばらくは続けたいと思います
もはや気分は遠足
最初の頃のちょっぴり修行のような気分はない
旅が進めば進むほど(経験すればするほど)
足取りが軽くなるのは間違いないのですもの
※そういう旅だもんね
マイクブースの手放しのコースのシェアを
開催いたします
自分で言うのもなんですが
毎回たくさんの方に興味を持っていただいて
でもこのコースは本当に素晴らしかったので
良さをお伝えできるように
心を込めてシェアさせていただきます
オーラソーマを学んでいない方でも
誰でも参加OKな内容なので
「手放し」にピン!とくる方はぜひどうぞ~
◆◆ OGED「手放しの7つのレベル」 ◆◆
●日程:
1月24日(日) 10:00~17:30 残席3名
1月25日(月) 10:00~17:30 残席1名
●場所:東京・神楽坂 アマーリエサロン
●参加条件:誰でもご参加いただけます
●参加料:¥16200(税、資料、お茶菓子代込)
●内容:
・13の倍数の7本のボトルが意味するものとは?
・手放しのイニシエーション
・オレンジのタイムラインのヒーリングワーク
・レディナダのワーク
●その他:
このセミナーはプラクティショナー資格更新の
オンゴーイングエデュケーションデーです
●お申込:以下の☆印を明記してメールにてお申し込みください
☆お名前
☆お電話番号
☆(オーラソーマの受講生のみ)受講生番号
☆参加希望日
☆「手放しの7つのレベル参加希望」とお書き添えください
メールはこちらから info@amarlie.com
今年初めて私が選んだ4本
あ…あおい…
※4本めもエルモリヤ選びかけたもん(笑)