今日は時計も気にせずのんびりと
地元・神楽坂の氏神様たちに
新年のご挨拶参り
新規のお宮も含め5件ほど回りました
「神楽坂駅」からすぐの高台にあります
ドラマのロケにも使われる名所です
桜の季節に来て欲しい静かなところ
椿山荘近くのビルの谷間にこんな穴場があるんですっ
鳩山家の自宅・鳩山会館など冷やかしつつ…
※まさに「館」と呼ぶに相応しい
見よ、この都会とは思えない広い空を
鳩山さんちのこの辺りは
高台の高級住宅地なのでビルもなく
このような景色が実現します
文京区音羽のあたりは散歩しがいがある
珈琲専門店「NOJO」
まさか三が日にオープンしてるとは思ってなかったので
思わず1杯ひっかけました
基本豆を売ってる店ですが
小さなカフェスペースでは
今日もおひとりさまの男子女子が
のんびり文庫本なぞ読んでたりします
珈琲好き、カフェ好きの方には
知る人ぞ知るお店なので
是非行ってみてね
…と
今年も充実の正月地元詣ででしたが
ひとつ衝撃の事実が発覚!
半年前に引っ越した以前のサロンに今
どんな人が住んでるのか
前から気になってたので
散歩のついでに寄ってみたところ
ポストにはチラシが溢れ
玄関の扉には
施錠がかかってました
室内にはカーテンも家具も見当たらず
駐車場には枯葉が積もり
…つまり空室のままだったんですよー
意外だったなぁ
ホントに素敵なところだと
自分でも心から気に入っていたし
来てくれたみんなにも
本当に喜んでもらっていたし
だから次の住人も
すぐに見つかると思っていたので
でも考えてみれば
住むには微妙な作りかもしれない
あの謎の玄関スペースの空間や
リビングの角のでっぱりや
「お洒落=住みやすい」とは限らないもんね
良き人に見つけてもらう時がきますように
お嫁にゆく日を楽しみにしてるよ
前のサロン、ありがとね
これは今サロンから見た夕陽
今年は
お天気の良いお正月で良かったですね