こないだのM-1見て
ジャルジャルの漫才が面白くて
自分がジャルジャル好きだったことを
思い出しました
(そういえば最近テレビで見ないな)
と
you tubeなどでジャルジャルを
見返していたら
面白いわりに
嫌われ度も高い彼らのヤバさが
まぁ他人事とは思えない、ひぃぃぃ
ジャルジャルの世間のイメージって
尖っている
愛想が悪い
とっつきにくい
俺たちお前らとは違うんだぜ
とばかりに周囲を寄せ付けない雰囲気は
テレビ越しでもビンビンに伝わります
本人たちは
人見知りだと訴えてますが
「しくじり先生」に
ジャルジャルが先生で出てた回を
you tubeで見ていて
(番組で)他の人と絡めない
↓
次のオファーがない
↓
オファーがないから自分たちでしかける
↓
人脈がないから話題にならない
・・わたしの話かと思った・・
あとこんなしくじり話も
居酒屋で先輩にとりわけない
↓
しゃべらない
↓
早めの解散
↓
二度と呼ばれない
ぎゃーーーぶるぶる
そして最期に彼ら自身が
自分たちの取扱説明をしてたのがコレ
「機嫌が悪いように見られますが
単に人見知りなだけです
そんな時は一度ご飯に誘ってください
喜んでお付き合いさせていただきます」
「ひな壇で長時間黙っている時があります
それは極度の緊張によるものです
MCの方から優しくふってあげてください
徐々に場に慣れていきます」
・・こりゃあ酷い
さすがに共演のオードリー若林に
「もっと頑張れよ!」
と突っ込まれてたけど
(でもジャルジャルの言いたいことわかるな~)
こうして見てると
やっぱりヤな感じじゃありませんか(笑)?
しかし私はジャルジャル好きなんです
周りを馬鹿にしてそうだし
プライドが高くて気難しそうだし
可愛げがなくて
応援する気にならないなぁ
なんて思いつつもファンなわけです
同病相憐れむなのかしら
私自身が実際どう思われてるかは
わからないけれど
どうしても
ジャルジャルのあがきっぷりと
自分が被ってしまいます
たとえ似てても
芸人さんのジャルジャルと自分じゃ
同じようにはいかないしサ
卑屈な自意識過剰~
なんばグランド花月のお土産・芸人クッキー
この中にやっぱりジャルジャルはありませんでした
余談
先日、会うのが2回目で
初めてちゃんと話した方に
「怖い人だと思ってたけど
全然違うんですねー」
と言ってもらって
やっぱりとっても嬉しかったぞ(笑)