歯医者通い
金属アレルギーを
なんとかせねばから始まり
金歯や銀歯やナントカや
この際お口の中を
ぜーんぶリフォームしてもらおうと
歯科医師の生徒さんの紹介で
一元さんお断りの
某有名女子アナも通うお洒落な歯医者へ
すでに1年近く通院しています
(30代後半くらいの男)先生が
自分で描いたという
一見気持ち悪がられそうな
(褒めてるのよ~汗)
シュールなイラストが飾られています
※先生はとっても繊細そうなので
ご本人には言わないが
とっても丁寧で
誠実で
上手なので
治療に関しては
お任せ状態なのですが
繊細で女性的だけど
頑固というか
こだわりが強いんですよ
歯オタク?というの?
「神経はとらない方が良い」
と神経をとらずに
虫歯治療していただいたら
治療が終わった後
歯が染みて染みて
結局神経とるハメになったり
※すごーく謝ってくれました(笑)
こないだからついに本丸
前歯の治療に入って
差し歯の根っこに入ってるボルトみたいなのは
とらずにいきましょうと
インフォームドコンセントは
ばっちりだったはずなのに
いざ治療が始まったら
なにやらバキバキすごいんですよね
(もしや~)
と思いつつお任せしてたら
先生が突如
「やったーーー」
だって
ボルトがとれたらしい
「いやぁぁやればできるんだな」
ひとりごと満載で
自画自賛しておりました
とれるものならとったほうがよいという
話は事前にしていたので
むしろありがとうなのですが
とにかく先生が
あまりに達成感に満ち満ちていたので
「あの~先生がそんなに喜ぶ
(ボルトがとれたことの)価値が
いまいち私には伝わりにくいんですがね」
と聞いてみたら
ハッと我に返って
「いやぁぁこれは凄いことなんですよ」
で、何が凄いのかを
事細かに説明してくれました
自分の仕事にプライドを持っている人は
その仕事を信用できるから良いですね
患者の前で
あそこまで自分の仕事に歓喜する医者は
※受付前、フランフランみたい
治療が丁寧過ぎて
正直最初はどうなるかと思ったけど
ある時から突然
モノが噛みやすくなるのが自分でもわかって
(ちょっとの違いでこんなに違うんだ!?)
という感動と
自分の口の中に責任もって
(治療そのものはお任せだけど)
歯をセルフプロデュースしているという
実感を持ちながら
歯医者に通うのが初めてなので
ちょっと感動しています
まだまだ先は長そうですが
先生のところにお願いできて良かったです
これからもよろしくお願いいたします