年末の紅白歌合戦の
副音声裏トーク
去年に続きバナナマンが担当することが決定
やったやったーーー!
私の大晦日のスケジュールは
この数年決まってて
夕方まではコースやって
片づけとサロンの大掃除を終えると
8時くらい
近所の蕎麦屋で
年越しそばを食べてコンビニ寄って
帰宅するのは大体10時
そして「笑ってはいけない24時」を見る
しかし去年は
バナナマンの裏トークが聞きたくて(見たくて、じゃない)
久々に紅白にチャンネルをあわせました
最後の方しか聞けなかったけど
バナナマンが自由過ぎて
面白過ぎた
お腹抱えて涙流して笑ったよ~
素晴らしい年越しでした
今年もあれ聞けるのかー
ぜひオススメしたい
今年の大晦日は紅白で
歌いおさめ&笑いおさめしよう
副音声よ!
そして今日はもうひとつ
素敵な副音声が届きました
パリの事件で奥さんを失くした
仏人ジャーナリストの男性が
フェイスブックにあげた
テロリストに向けたメッセージが
世界中で共感を呼んでいるとのこと
新聞で読んで私も共感しました
「私はテロリストを憎まない」
テロじゃなくても
誰にでも身近にあるであろう
(親とか子とか上司とか)小さな諍いに対して
決して戦わない
自分ができうる最高に優しい行為
なのではないかと思って
私もこのようで在りたいです
ぜひ読んでもらえたら
※記事はこちら
おめでとうございます ←関係なくてすみません
仏軍が爆撃したなどのニュースの
扱いに比べると
この記事はやはりまだ
扱いが小さい気がする
自分が何をどう受け取るかが
大事なだけですが
バナナマンもこのジャーナリストさんも
私からすると
副音声じゃなくて主音声なんだよねぇ