私の願いは


内なる声

(ホーリースピリットの声?)を聞き


それを頼りに生きること



だからその声が聞こえた時は


まっしぐら、です


(昨日のブログに書いた岩のような)

多少の障害はおかまいなし


一度や二度失敗しても

諦められないことも多くて



ただそうするとき


「もしかしてその岩は

そっちじゃないよと

教えてくれているのかもしれないのに」


「受容的ではないんじゃないか」


「周囲への配慮がないんじゃないか」


という罪悪感が伴います



先日奇跡のコースの

香咲弥須子さんのセミナーに参加した時


受付時に

一枚のカードを選ばされました


セミナー中のペアワークをする前に

封を開けるように指示され


カードには一人一人異なる

メッセージが書かれていました



私のカードには


「あなたが懲りないでいてくれる

それはわたしたちへの素晴らしい贈り物です

懲りずにいてくれる人には

いちばん安心して心を開けますものね」


と書いてありました



でたー


・・と思いました



私の凝りなさが

誰かの贈り物なら嬉しいし


そうだろうという思いもどこかにあるから

懲りずにい続けているのですが



ちょっとよくわからないのは

最後の


「懲りずにいてくれる人には

いちばん安心して心を開けますものね」



ここ、まだよくわかんなくて


懲りない人には安心して心を開く?



香咲さんに聞いたら


「懲りない人は寛大なのよ」


と言ってくれたのですが



ここもまだわかんなくて


懲りない人が寛大?



・・寝る前に

布団の中でつらつらと考えています



写真.JPG



ところでそのセミナー中にやった

カードを使ったワークがとても感動的でした



でも続きは明日にします


夕飯食べないと(もう23:00だよ~)



懲りない人は寛大・・


今夜またお布団の中で考えよう