先日のこと


ラッシュ時の混雑した東京駅構内で

突然


女性と男性の

激しい罵り合いが聞こえてきました


下を向いて歩いていた人も

一瞬顔をあげていた



そのときわたしの


胸の真ん中の奥の方のなにかが

ギューーーンって


固く小さく縮こまるのを感じました


ダンゴムシのように


※そういうことがあると

 やはりチャクラって実在するんだなと

 思いますよね(笑)



前にピースの又吉が


「僕はヤンキーとケンカが一番怖い」


って言ってたけど私もそう


人と人が戦っている(否定し合う)のは

コワくて胸が苦しくなります



その一方で


スポーツとかの戦いは大好き


こないだのラグビーも

口から血流して戦ってる選手を見て

応援しながら


「よっしゃ

私ももっと仕事と勉強の両立頑張るぞ」


って思ったり ←単純



運動会のかけっこや

勉強の成績でも

会社の業績でもいい


競争や戦いがあった方が

張り合いがあるし


勝てた時の喜びは何物にも代えがたい



戦うのは本来


お互いを讃え合う行為だと思うんです



あの時の東京駅の罵り合いと

血流して戦うラグビー選手の違いはそこで


否定のし合いではなく

讃え合っているから


見ていると

(勝っても負けても)清々しく


自尊心を掻き立てられるというか


自分も何かを頑張る気が高ぶるんだろう



そういう意味では


敵(と見ている相手)の真実の姿は

最高の自分を引き出し合う


仲間




・・ああ、自我が強いけど・・


やっぱり


スタンドで応援するより

ピッチに立つ方が好きなんですよねー



FullSizeRender.jpg


そんな自分に欠かせないピンク


試合の前日にお母さんが作ってくれる

カツ丼のよう