父がいなくなってから今日まで


どうしてこんなに

心穏やかでいられるのか?



それは家族がみんな

穏やかだからです


それで私も


「お父さんいなくなっちゃったけど

なんかとにかく大丈夫なんだ」


と安心していられるみたい



そして私の穏やかさが


家族の穏やかさの助けに

なっていることも感じます



私が穏やかでいようと思うのは


家族のためのような

自分のためのような

そのどちらでもないような


穏やかにしてもらってるような

してあげてるような



家族みんないつもと何にも

変わらないのですが


きっとみんなが今は心になにか


ちりっ


とするものがあって


それはとても個人的なところで

そうっと触れたいものだから


お互い何も

求めず求められもせず


静かに許し合ってる様子に


愛を感じて



父がいないことより

その感動で


じわじわ泣いてます(笑)



それはまるで


たくさんの細ーい糸で

みんなが繋がっていて


2人3脚のように支え合いながら

デリケートなこの時期を越えようという


誰発信でもなく


示し合わせもしない


「相互依存」



・・なぁんか

コーラルなんですよね~



IMG_8308.JPG

コーラル(B87)越しの夕陽



この細ーい糸は


実は家族間だけでなく

もっとたくさんある気がしていて


今回の件をこうしてブログに書いてから

メッセージをくれた友人や


なにかとにかくたくさんの糸を



私を生かしてくれて

ありがとうございます ←大袈裟じゃなく



このネットワークを

誰もが感じていられますように




IMG_8305.JPG


すでに仕事を再開しています


変わらずそれは

喜びの時間ではありますが


やはり何かがいつもと違い


ちりっ


・・とするときがあります



この


ちりっ


が収まるまでしばらくは


刺激の少ない

穏やかな生活をしたい感じ