IMG_7745.JPG


昨日のブログ にも書いた

ジュエリーデザイナーの生徒さんの作品


これはサンキャッチャー



IMG_7754.JPG


これはリング

鍵型を曲げてリング状にしています


気に入ったー




私にとってはジュエリーは


服のように

日常的なものではないんですよね


なにか・・特別感があります


必要最低限のものじゃないから



特別な日に特別な思いと共に

身につけるもの




今度オーラソーマジュエリー展を開きます



私も自分のオーラソーマジュエリーを

すでにいくつか作っています





※岡部和代先生デザインのイヤリング

今回のジュエリー展で見られます



不思議なもので


このイヤリングやリングは

ほぼ毎日身に着けています


※ペンダントは首に金属アレルギーが出るから

 毎日は難しい



特別感は変わらずあるのに

毎日身につけるということは


このジュエリーによって

毎日が特別な日になる


ということ?



・・そうかもしれないナ



お気に入りの靴で出かける日は

歩き方が綺麗になるように


お気に入りのジュエリーを

日々身につけることは


自分自身をお気に入りにする


ってことに繋がるかも



そしていつかお気に入りの自分が

日常になるように願いを込めて・・



そのためには


お気に入りの(大切にしたいと思える)

ジュエリーであることが大事


オーラソーマジュエリーはその点

オーダー製だからいいね


ジュエリーデザイナーさんが

作ってくれるオリジナルジュエリーのように


自分がジュエリーデザイナーになったかのように

作れる



 オーラソーマジュエリー作製イベント

「オーラソーマジュエリー展」 


お店では売られていないオーラソーマジュエリーを

体験&作れる無料イベントです


もちろん購入を強制することはありません

見てみたい方や見本を作ってみたいという方も

お気軽にお待ちしております


日程:5月29日(金) または 30日(土)

参加条件:誰でもご参加いただけます

参加料:無料


※イベント内容詳細&参加申込はこちら

※私の個人的ジュエリー体験談はこちら から



最近ではオーラソーマティーチャーさん

オリジナルデザインのジュエリーもあります


皆さん本当に素晴らしい才能です


今回は以下の3名の方のジュエリーを

ご紹介させていただきます

写真順に・・


岡部和代先生

青山いく子先生

岡本由紀子先生







見に来てね、楽しいよ~


ピンセットを使ってデザインの型に

石をはめてゆく作業が


職人っぽくて私には毎回たまらなく好きな時間!