友人がフェイスブックをやめるとのこと
・・いいんじゃないかな
「今此処にあるものを見失わないように」
確かにそれはとっても大切
フェイスブックをやることで
それを見失ってしまいそうならば
やめるか
少し距離をおくことが良いんだろう
そうでなくて楽しいなら
やればいいよね
そういえば
もひとつフェイスブックで思うことがあった
とってもこまめに
いろんな投稿にいいね!してくれる人がいますね
私も自分の投稿にいいね!があると
やはり嬉しいので
そういう人には感謝感謝です
(魂的に)そういう役割の人って
いると思うのよねぇ
そして私が
その役割とは到底思えず、ハハハ
誰がどこでなにをしたとか
何を食べたとか
正直
そこまで興味ないしサ(笑)
自分が見られるペースで
ウォールを見て
友人の近況や
面白かったり気持ち良い投稿には
いいね!をしてればいいかって
つまり
私が誰かの投稿にいいね!するより
誰かが私の投稿にいいね!してくれる数の方が
多いと思われるのですが
そのことに罪悪感をもってないのです
図々しい発言かもしれませんが
この
「罪悪感がない」
ってとこがとても大事
いいのよきっとそれで
みんな自分の役割を楽しんでれば
フェイスブック上でも
実生活でも
ちなみに
私が何故罪悪感がないかというと
クリックじゃないやり方で
私も誰かにいいね!してるつもりなのです
私の役割はそっちかなって
そっちでいいね!する方が
楽しいんだもの
※意味不明だろうか(笑)?