先日コンサルに来てくれた女性は
昨年独立起業した
代表取締役社長
さんでした
彼女と話しているときふいに
ある知人の顔が浮かびました
同じ気を感じたんだと思います
その知人も
たくさんの従業員をまとめ上げている
社長さん
ふたりは顔や姿は全然違うけれど
何かが似ている・・
自分の内側に揺るぎなく
信じているものがあるようなところ
周囲のサポートに感謝しつつ
ある部分では人の言うこと聞かないような
あとは自分の力を使おうという
覚悟というか責任感も感じます
恐れや自信のなさが
ないなんてことはないのでしょうが
そこにひるまず
前に進もうという強さがある
その強さの原動力が
自尊心だけでなく
人への愛だったりする
尊敬の念を抱きます
私も今のとこ社長ですが
わたしの場合は
人生において
そこに目標を置いたことはなく
まさに「なりゆき」でした
なので
「会社を大きくするぞ!」
みたいな思いはないのですよね
多分これからも
ただ
アマーリエというスペースが大好きなので
そこをみんなで
楽しい場所にしていけたらとは願うし
どうもそのために
自分がやれることがあるらしいという
揺るぎない思いがあるんですよね、なんだか(笑)
つまるところ光の側面においては
社長だろうがなんだろうが
全く関係ないのですが
ただ物質的(地上的)側面において
今自分が
社長を経験している理由もなんかあるはずで
いまのところさっぱりわかりませんが
いつかわかるときがくるんだろうと
今から楽しみにしています
世界への奉仕に
どうぞ私の人生を使ってください
ちょいちょい言うこと聞かないでしょうが
それでもあなたが
決して私を・私達を見捨てることがないことは
知っているつもりです
近所のお洒落な仕立て屋の
前にとまっていたランボルギーニ
小さなお店だけど
ここにも社長さんがいるのだろうか
※車のグレードで判断する