愛は決して傷つかない
・・が真実だとすれば
「あなたに傷つけられた」
はその人のエゴが言わせています
そして自分も
エゴ(恐れ)で相手に反応してしまうと
「ごめんなさい!」
となる
「あなたに傷つけられた」
に隠れた真実の声は
「あなたと一緒に愛を経験したいのです」
なので
だとすれば
「ごめんなさい」
は確かにヘンだよね(笑)
願わくば
真実の声に応えられる自分でいたい
そういう優しい人になりたいわぁ
謝らないなんていうと
一見非常に傲慢なようだけど
よ~く考えてみると
とても優しいなと思うのです
自分も相手も
エゴから救い出すことができるから
なにがあっても
謝らなくていいと言ってるわけじゃないんです
ただ恐れではなく
愛でいようということです
謝るときは
恐れではなく愛で謝る
そうはいっても
つい恐れから簡単に謝って済まそうとする自分を
ちょくちょく発見するので
そのたびに訂正訂正
やれやれ・・まったく楽しいもんだゼ
昨日でレベル1終了
ある生徒さんが
「以前の自分はネガティブだったけど
コース中に自分のボトルで感じたことを
ノートに書いている時
ポジティブな言葉をたくさん書いていてびっくりした
なんかそんな自分がキモチ悪い(笑)」
・・わかるわー
着慣れない
お気に入りの服を着てるような感じ?