スタッフさんが書いたお客様へのメールに
必要がないと思われる謝罪の言葉が入っていたので
気になって聞いてみると
「怒られる前に謝っておこうと
つい思ってしまうんです」
ふむふむ
ここでは前提として
スタッフさんには
「お客様が怒っているに違いない」
という恐れの意識があるよね
意識はそのまま現実化するので
結果的に本当にお客様に怒られるという現実を
作り出しかねません
もしかしてお客さまは
自分が別に怒ってないのに謝罪されたら
「わたしなにか謝られるような
失礼なことしてしまったかな」
と逆に気にしたり
「私がそんなことで怒るような人間だと
思ってるんだ」
とがっかりしたり
腹が立ったりするかもしれません
つまり
スタッフさんがお客様を怒らせているわけね
エゴはとことん
完璧な自分
を認めたくないみたいです
人を巻き込んでまで
自分の未熟さを証明しようとする
エゴはこうして
日常の様々な場面に潜み
時にはイイ人のふりとかして
巧みに攻撃を仕掛けてくるので
もぐらたたきのようにイチイチ
エゴ退治(笑)をしないと
エゴバスターズだよん
ただバスターズは私じゃなくて
ホーリースピリットなので
わたしはお願いするだけ