アナ雪は見てないからわからないけど

とかく


「ありのままの自分」


が称賛されるときって


ポジティブな自分


のことだと誤解されがちな気がするのです


でもそれだと私には違和感があるなぁ



ACIM語録のいくつか


「ポジティブなエネルギーとか

ネガティブなエネルギーというものはない」


「良いドラマも嫌なドラマも同じ

どっちも手放しましょう」


「あなたは今のままで完璧なので

より良くもより悪くもなれない」



ありのまま=ジャッジをはずすとは

確かにそういうことだ


自分を無条件に愛するとはそういうことだ



それだとなんだか

とってもラクチンリラックス



~応用編~


私は美しくなれないけど醜くもなれない


それってなんて美しいんだ


・・・という完璧な美しさ ← 回りくどいなぁ(苦笑)



グリーンを選び天秤座であるわたしの資質なのか?

バランスをとりたいんですよね


なので例えば


ポジティブ信仰が強まると

「いやぁネガティブも良いもんだぜ」

と思うし


ネガティブ信仰が強まる(なんてことがあるならば)

「いやぁポジティブも良いもんだぜ」

と思います


※だから基本マイナー嗜好があるのかなぁ


自分を苦しめないために大切なのは

ジャッジをはずして中庸でいることなんだって

最近思います


そうであればこのポジションはめっちゃ楽しい



さて


ACIM・加藤美代子さん訳の本が三冊出揃いました


第一巻 テキスト編

第二巻 ワークブック編

第三巻 マニュアル編


見よ!この表紙のそっけなさ

媚びない(笑)愛が好きです~



__.JPG


マニュアル編はとっても読みやすい


テキストだと膨大過ぎるという方もいるかもしれませんが

そのトピック集というか


まずこちらから読み始めるのもいいわよと

香咲さんもおっしゃっていました


※あと字が大きい(笑)



そして


アマーリエでのACIMセミナーは

8月からまたスタートします


詳しくはこちら をご覧くださいね