8年前くらいに撮ったきりだったプロフィール写真を
新たに撮りなおしたことは
先日のブログ に書きました
これとか気に入ってます
なのでブログのプロフ写真にしてみました
あと
この2枚は
フェイスブックのプロフとカバー写真に使用
今回改めて感じたのは
自分の顔を綺麗に撮っていただいていることも
大事じゃないと言ったらそりゃあ嘘になりますが
写真トータルの世界観みたいなものが
わたしにはとても重要で
そういう意味では
プロフィール写真が
自己紹介の目的を持った写真ならば
これらは十分その目的を果たしてるな、と
それがどんな世界観なのかは
それぞれに感じていただいて
好きになってくれればとても嬉しいし
そうじゃなくてもそれはそれだなと思うのです
ただ
「これがわたしなんだ」
とね
自分に自信があるわけじゃないのよ
むしろ逆だけどでもね、だからこそね
ACIMでは言います
本来「わたし」などいないのだから
数年越しにようやく今回新たな
しかも自分でも気に入ることができる
プロフ写真を撮れたのは
このスタジオさんとの出会いも大きかったです
インテリア、小物、壁や窓・・・
オーナーさんの美意識が反映されています
この白壁、白窓、白い家具、グリーンとか
シンプルなラベンダー色の壁とか
このレザーのクラシカルな箱?とか
いろんなシチュエーションを描けるおかげで
いろんな衣装でいろんなパターンを撮ってしまった
「おまえは自分の写真集でも作るんかい!」
と突っ込まれそうなくらい
※実際突っ込まれた(笑)
スタイリストさん、ヘアメイクさん、カメラマンさんも
ありがとうございます
私のプロフィール写真が
このスタジオのプロフィール写真にもなると嬉しいなぁ
スタジオのURL Luri-Hari artists coop
イギリス行きの前に間に合わなかったけど
帰国したら
アマーリエHP の私のプロフィール写真も変えなくちゃ
そもそもそれがメイン目的だったのに(汗)