補色の理解のために

かつて(今も)私が遊んでいたやり方で


今日の勉強会で

みんなにもシェアしたやり方を2つご紹介します


簡単なことですが・・・



ある色の色彩の言語を

補色の言語としてみてみる


例えば


レッド・・・スペース、真実、決断、始まり

コーラル・・・集合意識、個性化のプロセス

オレンジ・・・神聖なる意志、コミュニケーション、平和

ゴールド・・・直感、関わること、高次のマインド

イエロー・・・奉仕、スピリチュアリティ

オリーブ・・・小さなものへの愛、ケアする人のケア、恩寵

グリーン・・・グランディング、目覚め、超然

ターコイズ・・・相互依存、新しい人間、協力

ブルー・・・洞察、至福、タイムラインの再生

ロイヤルブルー・・・智恵、自己価値、栄光

バイオレット・・・喜び、明晰さ、自意識

マゼンタ・・・女性的リーダーシップ、聖霊、橋を架ける



けっこうハマると思わない?

それはそれでわかるというか



もうひとつのやり方は


ある色のチャレンジの側面を

その補色のギフトで補ってみるというもの


※補色というからには「補う」はずだと思って


例えば


レッドの「怒り」には

グリーンの「スペース」がそれを補う


バイオレットの「逃避」には

イエローの「意識的である」がそれを補う


オレンジの「依存」には

ブルーの「信頼と手放し」がそれを補う


などなど



ただこれは


レッドの怒りを

レッドでは補えないということではなく


そもそもレッドの中に

補色のグリーンが含まれているので


※レッドの「超然」なんかが

それに相応しいのかな


レッドはレッドのままでいい


補色とは言うけれど


ホントは

なにも補う必要はないのです



「ありのままでいい」って


そういう感じかな




さて、そんな感じで

7月の勉強会のご案内です


もうすぐイギリス本校へ研修に行くので

そのシェアをしようと思います


最近他校からの参加者が増えて嬉しい


アマーリエの方も

他校の勉強会に参加してみるのをお勧めしますよ


いろんな人・いろんなやり方を体験するのは

とっても参考になります



 オーラソーマ定期勉強会(7月の日程) 


日時:7月8日(火) 13:00~15:00 もしくは

    7月12日(金) 19:00~21:00


7月の勉強会のテーマ:


 「デヴオーラ報告会+コンサル練習」


※練習したコンサルはレベル4や次のレベルのための1件に

 含めることができます


参加条件:レベル1以上の方ならどなたでも


参加料:¥1080(税込)


申込方法:以下の☆印を明記してメールにてお申し込みください


☆お名前

☆お電話番号

☆参加希望日

☆「勉強会参加希望」とお書き添えください


メールはこちらから amarlie@nifty.com




今日の勉強会は夜の部(昼の部もある)


10時近くまでやってた、活気に満ちていました(笑)


みなさん

オーラソーマを楽しんでくれてると良いナ