箱根に行ってきました



なによりも残雪の量に驚き!


何処へ行っても雪壁に阻まれ視界が狭く

巨大迷路にいるみたいでした


あの日の大雪はもう過ぎたことと思ってたけど

とんでもなかった


「バスが通い始めたのはつい2,3日前なんですよ」


と、宿の仲居さんもおっしゃってました




九頭龍神社の龍たちも雪を背負ってぐったり?

肩凝りそう




箱根神社の境内・・・埋まってる・・・





狛犬は帽子かぶってるみたいで可愛いかった





本殿前、私の背より高く積もってます





参道の幅1.5m分だけ除雪されていました


箱根神社(九頭龍神社)はやはりというか気が良かった

キーーンと清んでいました





芦ノ湖畔の遊覧船乗り場

雪に埋もれてどこが乗り場かわからない~

でも営業はしてた





宿のロビーも雪化粧




彫刻の森美術館

普段は一面緑の芝生なのにねぇ




同じく彫刻の森美術館にて

屋外の水飲み場に誰かが作った雪だるま?雪熊?

みんな写真撮ってました





これが一番ウケた雪景色


美術館から見えた山肌の残雪がどう見てもトトロ


これは偶然?あえて?




それでも観光客はたくさんいたし

賑わってましたよ、箱根


寒いから余計に温泉がありがたい


身体を暖めるって気持ちも温まるのねぇ