叱るってわたしにはあまり慣れない行為です
(子供がいたらまた違ったのかもしれないが)
叱ることで
相手が傷ついてしまうのではないか・・・
自分が嫌われてしまうのではないか・・・
そう思うと怖くて足がすくみます
スタッフさんには
会社が求める仕事をやってもらわねば困るわけなので
この数か月ビシバシ
時には叱りながらスタッフさんを鍛えていました
怖かったですよそりゃ、疲れるし。。。
でも叱り続けたのは
やってもらわねば困るという以上に
それでも私たちは大丈夫だという
信頼
でしょうかね
もし一時的に相手を傷つけても
必ず私が責任もって癒します!
・・・というなんとも男前な決意と共に
※お嫁さんをもらう男の人の心境って
こんな感じなんだろうかと生れて初めて感じた(笑)
思うのは
こんなこと誰とでもできるわけなくて
ここが不思議というか
これが縁というものなんでしょうか
彼女と私の間柄だから
できたんだと思えてなりません
人との出会いは
自分の努力でなんとかできることじゃないから
こうして彼女と出会えたこと・彼女の思いにも
感謝するばかりです
・・・と
ここのところのスタッフさんの急成長ぶりに
目を細めるわたしでした(笑)
スタッフ間の風通しがとてもよくて居心地の良い職場
「アマーリエ」
でございます
※いつかスタッフさん側から感じたことも
書いてもらったら面白そう
ところで
スタッフさんとタイトルだけ決めて盛り上がり
中身が何も決まってなかった(苦)
「アマフェス」
今日早速ひとつ決まりました、詳細は近日
春が近づいています
(わたしの風邪まだ治らないけど、皆さん気をつけて)
ふたりの方からいただいたお菓子の色がどちらも
B99「大天使ザドキエル」
春色だしアマーリエ色だ、わ~い