ようやくとれた休暇、友人と埼玉へ小ドライブ


「なんで埼玉?」


「オレの大叔父が献木した木を見たい」


「???」


まあいいや



写真 1.JPG


神楽坂のメゾンカイザーで朝ゴハン買いがてら待ち合わせ


今のところ

ここのクロワッサンが世界で一番美味しい



いざ埼玉へ


目指すは「高麗(こま)神社」

1300年前に高句麗人が渡来した地だそうです


都心から車で約1時間半、秩父の山の麓


調べてみるとけっこうここもパワースポットらしい


確かに神社が近づいて来るにつれ

私のパワースポットアンテナ(笑)が

良い感覚で反応しましたね~



写真 3.JPG


渡来人っぽくしてるのでしょうか?


やたらマヤの遺跡みたいなトーテムポールみたいな

デフォルメされた男女の像が立っています


写真 2.JPG


高麗神社入口にも

写真 1.JPG


墓陵入口にも

写真 3.JPG


高麗川駅前にも


写真 5.JPG


お守りにも




ご当地限定「神社エール」にも!




しっかり飲みました(笑)




(献木はともかく)とにかくのんびり

快晴に誘われるままに高麗の地を歩き


写真 2.JPG
写真 2.JPG


はぁ気持ちええわぁ


写真 2.JPG



帰りに近くの宮沢湖の温泉であったまり~



写真 5.JPG


中央フリーウェイ ※「daoko」を聴きながら



写真 4.JPG


笹塚でガレットをつまむ




友人とは会話が弾むわけじゃないけど

しゃべらなくても心地良いのでよくドライブに行きます


今日わたしは


「寒い~」「あったかーい」「お腹すいた」「美味しー」


ばかり口走ってたかも


そんな自分を受け流してくれてありがとう



久々に仕事を離れた1日


さあ、あとは大晦日までまたお仕事です



クリスマスは全然関係なかったけど

ただとても良い1日でした