・・・私はがっつり分ける方

分けない生活は考えられない(笑)


場所も人もメルアドも時間も


なんででしょうね?

でもここははっきりしてますね



場所だったら


サロンを始めた時も

お金がなくても自宅とは別に一部屋借りました


部屋が別なだけじゃだめ

せめて玄関が別でないと



人も


友人知人の中には

夫婦や親子で一緒に仕事してる人もたくさんいるし

本人が良いなら全然かまわないのですが


私は考えられないなぁ


学生時代の友人とかがコンサルに来てくれるのも

嬉しいけど困る気持ちがあるし

(悩みがあるなら飲み屋にでも行きたい)


オーラソーマの世界で仲の良い友人と仕事をするのも

秘かに極力避けています

(書いちゃってるからもう「秘か」じゃないけど、笑)



プライベートで仲の良い人に

仕事してるとこを見られるのがとっても恥ずかしい


仕事で仲の良い人に

プライベートを見られるのも同じく


メルアドも


今は休みの時は仕事アドレスは開かない


ここ数年ようやく、任せられるスタッフさんがいてくれて

本当にありがたいです



時間は


例えば年間120日休めるならば


5勤2休より


8か月休みなくていいから

4か月連続で休みたい方です



分けるといえば、このブログもそう


サロンのブログを作ったのは

興味のある人にサロン情報をお伝えする用


この「青空ブログ」は基本的にはわたし個人用



青空ボトル



そういえば

最近ついにアマーリエもフェイスブックを始めました


その前からわたし個人のアカウントは持ってたけど

サロン公式ページも作りました


フェイスブックは

リアルタイムで写真付きの情報を

UPしやすいみたいですね、詳しくないのだけど


フェイスブックアカウントをお持ちの方で

もしアマーリエにご興味があれば


ぜひそちらでも繋がりませう


アマーリエFaceBookページには「いいね!」してね

https://www.facebook.com/amarlie.co.jp


上野 香緒里FaceBookページには「友達リクエスト」かな?

https://www.facebook.com/kaori.ueno.7355



青空ボトル


仕事とプライベート


どちらで出会う人もものも

等しく好きだし大切にしたい、これからも



ONとOFFや緩急は

両方とも誰にとっても必要でしょうが


私の場合はそれらを文字通り区別しながら

これからもやっていくのでしょうかね



もしかしていつか


ワンダラー(B46)


のように、いつでもどこでもリラックスできるようになるまで