カフェの街・神楽坂の中でも特に個性的な
店名を
マンジュウ
じゃなく
マンヂウ
とするところからして、なんかこだわってるでしょ(笑)
メニューはマンヂウと飲み物
見るからにいびつで豪快なマンヂウは
常時ふかしたてのがいただけます
絶品、よく買い食いします(テイクアウトもできるの)
ガラクタ(失礼!)かアートか?
店内には怪しげなブツが多数並び・・・
猫が自由に徘徊します
ここは
ネコカフェ
ではなく
猫がいる家におじゃまする
・・・つもりでお越しください
猫が苦手な人には難しいかも
今日なんか私達がマンヂウいただいてる横で
おばちゃん(店長)が猫に座薬かな?入れてた(笑)
「ニャーーー(やめてーーー)」
ってね
前衛と下町人情が混在するカフェ
今日は友人と日が暮れるまでここでまったりしてましたが
部屋に灯りがともる頃いつのまにか
下の階からバイオリンの音色が聞こえてきて
(古民家カフェなので1,2階とあるんです)
帰るとき下に降りたら、薄暗いランプの灯の中で
若者が黙々とバイオリンを演奏し
その隣でおじいさんが目を閉じてお茶を飲んでいた
なんか映画のワンシーンのようだった
大正時代にタイムスリップ
このムギマル2近辺には
他にも優良カフェがたくさん
笹乃屋 ←HPがないとこも「らしい」
アマーリエからも徒歩3,4分
是非来てね
友人手作りのお花をいただきました
彼女は祈りの人
悲しみを浄化し昇華させてくれる人です