3年前のある日
ドリーン・バーチューの本に
「自分の守護天使に名前を訪ねてごらんなさい」
と書いてあり
試しに尋ねてみたら
その瞬間いきなり大きな声で
「ミゲル!」
と、心に響きました
あまりにもはっきり聞こえたので
驚いたのを覚えてる
オーラソーマの72の天使における
私のガーディアンエンジェルは
ミカエル
なので、違うんだな~と思い
後日なにげに調べていると
ミゲルとミカエルは同じ名だと判明!
英語 マイケル
ドイツ語 ミヒャエル
イタリア語 ミケーレ
フランス語 ミシェル
スペイン語 ミゲル
ラテン語 ミカエル
なんでスペイン語だったのかは不明ですが
でもとにかく
ミゲルはやっぱりミカエルだったのです
で、「すごーい
天使の声をはっきり聞けたよー」
なんて感動していたとき
ハッ!
「ミゲルって・・・あのミゲルのことだ!!!」
それは私が漫画家になりたかった
中学時代のこと
自分で考えた天使のキャラクターに
ミゲル
と名付けていたのです
大人になり
ミゲルのことなんてすっかり忘れてたけど
なんであのキャラクターに
ミゲルと名付けたんだっけ?
多分、深い意味はなかった
でもあの頃からちゃんと
ミゲルは私の中にいて
私もちゃんと知ってたんだなと思うと
感慨深い(感涙)
最近またミゲルのことをよく思い出します
ミカエルとミゲルは
同一人物(天使)だけど
でもちょっと違う
なんていうかな
古美門研介と半沢直樹の違いみたいな感じかな(笑)
余談。
ミゲルといえば消臭力