自分の仕事のあり方に
新しいビジョンが見えてきたので
早速実行し始めました
正社員になってくれたばかりのスタッフさんには
当然関わることなので話してはいます
「こういう風にしていくね」と
それを私が実行することが
スタッフさんにとって好ましいことかどうかはわからない
「せっかく正社員さんになってくれた人に対して
申しわけない」
などと思ってしまう自分もいます
こういうとき
私が細心の注意を払いたいのは、ただひとつ
「それが愛なのか恐れなのか」
だから何度も心に問いかけたのは
「この新しいビジョンは私の(恐れではなく)愛からのもの?」
次に注意を向けたのは
「スタッフさんの(恐れではなく)愛は
それを歓迎しているだろうか?」
すべての存在はひとつなのであれば
誰かにとっての愛が
別な誰かに恐れを生み出すことはない
もしスタッフさんの愛がそれを歓迎しないと感じていたら
私はこれを実行していないでしょう
・・・何度も確認したつもり(笑)
そしてGOサインを出したのでした
愛のように見える恐れや
恐れに見える愛もあるから
注意深くありたいものです
恐れが生み出す「責任」とか
恐れが生み出す「優しさ」に
騙されないようにしないとなぁ
恐れにひるまず愛を選ぶ勇気は
愛と恐れという対極はないという気づきが
それを与えてくれます
・・・なぁんてエラそうなこと書いてるけど
何が正しいかなんてわからないのですよね
このビジョンが本当に愛かどうかなんて、ね
私は心から
スタッフさんの幸福な人生を願い
サポートし、共に歩んでいくつもりなのよ
これでも~(笑)
今日は
「オーラソーマ&タロットセミナー1日目・大アルカナ編」
大アルカナに対応する44本のボトルだけの中から
4本選びコンサル中、私もやってみたいなぁ
明日は小アルカナ編です、雨、大事にならないといいな