モノを選ぶとき、機能性重視かカワイイ重視か?
・・・時と場合によるけど。
今日は、本にまつわる
思わず心がほっこりするものをいくつか手に入れました。
まずはこちら「キモチフセン」。
普通の付箋です。
ただ、「ありがとう」「おつかれさま」「がんばろう」等
ひとことメッセージが書いてある。
仕事中、付箋に手を伸ばしたときに
こんなメッセージが目に飛び込んできたら
・・・なぁんか心が潤うんじゃない?
※「キモチフセン」の詳細はこちらのサイト からご覧ください
お次はこちら「ふすま地文庫」。
マウスパッド(手前)&ブックカバー(中)&パンフレット。
ふすまの生地に紙を裏打ちして強度を保たせ
ブックカバーとして仕上げたそうです。
和柄が文庫本っぽい、なんとなく。
失恋の傷を癒やす一人旅の文学少女の気分で読めそう。 ←?
マウスパッドは私の好みの柄というより
よりPCに触るスタッフさんのイメージで選びました。
喜んでくれるかしらん。
でも、同じ仕事するなら
こんな優しい手触りと柄のものを目(手)にしながら仕事した方が
心が潤いそうでしょ(笑)。
※「ふすま地文庫」の詳細はこちらのサイト からご覧ください
おまけ。
「吉本クリエイティブエージェンシー」のポケットファイルの見開き。
タダでもらえたから、もらっただけよー
(恥ずかしがることないのに、苦)。
笑福亭仁鶴師匠からパンサーまで
新旧吉本84組の芸人さんの写真がびっしり。クドイ~。
わたし、3組わからない人がいた。悔しい。
・・・・・ん?右下になんか出現。
ももクロファイルも。えへ、わたしMDなんです~。
・・・話がそれました・・・