奇跡のコースのセミナーをもうすぐ始めるにあたって

名前のつけ方に悩んじゃって。



このセミナーは

10回をひとくくりとして去年の11月から月イチペースで始め

現在進行形のものです。


それと同じものをまた始めるにあたって

「第2回」という呼び方だと

10回ひとくくりのセミナーの2回目と混乱しちゃいそうで・・・。



実はここのとこずっと秘かに?悩んでいて

先日思いついたのが


「第1期」「第2期」という呼び方。


NSC(吉本総合芸能学院)、もしくはAKB48方式です。



・・・あれ?そういえばNSCって何の略だ?


・・・・・(調査中)・・・・・・


出ました。「New Star Creation」だって。へー。普通。



話がそれた。


と、いうわけで


現在、奇跡のコースセミナーを受けてくださっている方は


「1期生」


ということにさせていただきます。


そして今度始まるセミナーにご参加の方を

2期生と呼ばせていただきます~。



いいなぁ、2期生。 ← ひとり盛り上がり


2期生にはなんといっても大島優子ちゃんがいるよ。

※AKBの話


あ、でも東京NSC2期生は、ガリットチュウとくまだまさしか。

通称・・・(後述します)。



「奇跡のコースセミナー」


まずは説明会を開催しますという告知は

すでに何回かさせていただいてます。


明日・17日(金)19:00からの説明会は

ありがたいことに定員になりました。


24日(金)13:00~14:30にも同じ説明会を開催しますので

こちらよろしければお越しくださいませ。


 奇跡のコースセミナー説明会 


5月24日(金) 13:00~14:30


参加料 ¥1050 (当日払い)


お申込方法:以下の☆印を明記してメールにてお申し込みください


☆お名前

☆お電話番号

☆メールアドレス

☆参加希望のおひにち

☆「奇跡のコースセミナー説明会参加希望」とお書き添えください


メールはこちらから amarlie@nifty.com



おそらく6月にも説明会を開くと思います。


そしてセミナーのスタートはマヤ暦の新年・7月を予定しています。


楽しみにしていただければ嬉しいです。




ところでさっきの話の続きですが。


「アマーリエの奇跡のコースセミナー」も長いので

良い略し方ないかな~って悩むんですよね。


奇跡のコース(A Course in Miracles)の略がACIMなので


・・・だめだ、全然思いつかない。


あ、ちなみにオーラソーマの団体名「ASIACT」は


Art & Science International Academy of Color Technology


の略。長過ぎるって。



あとよく考えるのは「神楽坂」の略称。


KGR?それともKGS?それともKRS?


秋元康だったらどう決めるだろうか。




余談。(後述)の話。


東京NSC・「華の4期生」と呼ばれるのは


・インパルス

・ロバート

・森三中


そして「泥の2期生」と呼ばれる(売れてない、涙)


・ガリットチュウ

・くまだまさし

・ギンナナ

・カリカ ← 解散

・Bコース ← 解散


でも最近、元Bコースの3人が頭ひとつ抜け出してる気がする。


どろ脱出!?



青空ボトル


相変わらずB45祭り。