昨日のブログを書いてから

スティーブ・ジョブズのことを思い出しています。


「今していることは未来の何かに繋がっていると信じること」


これはジョブズが説いていたことですもん。



「一番重要なのは

自分自身の心と直感に従い、勇気をもって行動することです。

心や直感は、君たちが本当に望んでいる姿を知っているのです。

それ以外のことは二の次でもいいのです」


by Steve Jobs




私の中でかつてマザーテレサは

「人に尽くす人」というイメージでした。


しかし今は彼女は

「自分の心に従う人」でもあると感じています。


スティーブ・ジョブズこそが

「自分の心に従う人」というイメージでしたが


今は彼も「人に尽くす人」だと感じてます。



ただ、ふたりとも神の忠実なしもべだとは思う。



神の意志は自分の心の中にあるので

神の意志に従うことは、自分の心に従うこと。


従った結果の行動は人それぞれで、たとえば


マザーのように人に尽くしたり。


ジョブズのように内側から溢れる創造性に尽くしたり。


でも出所は同じ。



・・・こうして

マザーとジョブズの境目が限りなく薄くなってゆく。


まあ、そういいつつ私は

よりジョブズに強くシンパシーを感じるんですけど。


「stay hungry , stay foolish」

(ハングリーであり続けろ、バカであり続けろ)



今、私の心の中で暴れている奴がいるのですが(笑)

こいつを振り切って走っちゃおうか。勇気がいるけど。




ああ、もう一度見たい。


スタンフォード大学の卒業式におけるジョブズの

(かの有名な)スピーチ。


・・・見つけました。まだ見たことない方はぜひどうぞ。

http://www.youtube.com/watch?v=87dqMx-_BBo



青空ボトル